スタッフブログ

大宰府市 大浦社寺建築社 作業工場 塗装工事 「補修作業☆サビキラーPRO塗装」

2017年8月11日

2017年8月11日(金)の作業内容

 

熱中症対策!

 

ベストのポケットの中地に保冷効果があり 保冷剤を入れて涼しさキープ!

 

保冷剤を入れるポケット9か所! 

ぬるくなったら 重いけど 予備の保冷剤を用意していれば

暑い時間も 元気に作業ができます

 

アマゾンで購入

 

お外仕事の方 いかがですか??

 

 ということで 昨日 高圧洗浄が

 完了しましたので 次の作業に

 入っていきます。

 

 2件の建物がありますが

 まずは1件の建物のほうの

 「養生」に入っていきました。

 

 

屋根の塗装をするための養生からいていきます。

外壁を塗装するための養生は 窓などを覆ってしまいますので

中で作業をされている方が 暑い思いををしてしまい危険ですので

できるだけ 短い時間の養生で済むよう 外壁塗装の直前にしていきます。

コンクリートの地面、など 塗料が付着しないよう 専用のビニールとテープを

駆使して 覆っていきました。

 

 

それから、本日 サビ転換材

サビキラーPROを塗装していきます鉄製部分の「ケレン」です。

 

しっかり 錆を磨き 朽ちたものは磨きとり 均し 塗装できる状態にしていきます。

 

ケレンをした箇所は、サビくずが出てしまいますので

しっかりと掃き掃除をしていきます。

 

 ← ← ←そして これ!!

これが 鉄製部分の錆でお困りな方

というか 住宅、建物を管理する方など

皆さんに お知らせ おススメしたい

 

 

 

 

サビキラーPROです!!

↑私が初めてサビキラーPROを知った時の興奮で書いたブログを良かったら

 

 
サビキラーPROは、今まではどんな錆止め塗料を使っても

いつかは 環境によって 時期は異なりますが 錆びは再発するもの。

塗装によって 錆びは一時的に止まっても 

錆びていない部分も いつかは錆びますし

その部分も 錆びる場所という特色のある場所ということで

また いつかは 錆が出るもの。

という悩みが付きまとい 鉄製部分には いつも悩まされるものですよね。

 

そこで 神塗料が出たのです

サビキラーPROはここが違います!

どんな錆止め塗料を塗っても、上記のように錆びは必ず再発します。

手間をかけてケレン(錆磨き落とし)をしても

実際には100%の錆落としは難しく、

その上に錆止め剤を塗りますので やはりサビは必ず再発します。

 

サビキラーPROは ケレンは磨き サビた部分などの 表面は均しますが

錆を完全に落としきれなくても、その部分に直接塗るだけで

錆び進行・再発を防ぐんです!!

今までにも錆の上から塗ることができる錆転換剤や塗料は あったのですが、

そのような塗料でも錆びた部分以外には使用できるものは 

私の知っている限りありませんでした。

 

錆びていない箇所に間違って塗ってしまったら あら大変!!

健全な錆びていない旧塗膜が変色したり 剥がれてしまうなどの

問題が出てきてしまっていました。

また溶剤(油性)塗料がほとんどなので

臭いもきつくて(シンナー臭)住宅などの塗装では使用がなかなか困難でした。

サビキラーPROは サビている所もサビていない箇所も関係なく塗れるんです。

しかも水性です!さらに!さらに!サビていない箇所にはサビ予防として、

全体を塗る場合は錆止めプライマーとして何役もこなしてくれるのです

サビキラーPROは錆止めと塗料を初めて使用する方も、

今までどんな錆止め剤を使っても錆びが再発してお困りの方も

驚く程の効果を実感されることと思います!

 

 

 その 優れたサビキラーPROを

 ケレンをした鉄製部分に

 しっかり 吸い込ませながら

(水性なので 錆びに吸い込んで

 錆を予防することができるのです!)

 塗装をしていきました。

 

 

 

 建材のスレートはすべて 鉄製のボルトにて 留められています。

  そのすべてに サビキラーPROを塗布します。

 

本日は、1件の屋根全体のボルトと その建物の

外壁の一番上のボルトを 建物ぐるっと1週などに塗布していきました。

 

 

 

 

 

 その後 鉄製折半屋根にも

 ←半分くらい塗装したところで

 本日の作業を終了いたしました。

 

 明日も この作業の続きから

 作業をさせていただきます。

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付