昨日 こちらのM様邸に足場を設置させていただきましたので
本日は 高圧洗浄の作業をさせていただきました。
工事期間中は 何かと お騒がせいたしますが よろしくお願いいたします。
高圧洗浄機にて 洗浄の作業を始める前に
破風板や鼻隠し
軒樋や 竪樋
鉄製部分 水切りや ベランダ腰壁の天板
等の外壁付帯部分の『ケレン』の必要な箇所
それぞれを 磨き 表面を均し、細かい傷をあえてつけて
塗料を確実に密着させる『目荒らし』という効果もあり
また 洗浄前に予め付着したコケやほこりを磨き浮かし 掃き掃除をする意味でも
各署しっかりと磨き
洗浄の作業に入りました。
コチラの建物の屋根瓦は陶器瓦ですので 今回は塗装をいたしませんので
塗装をする部分を重点的に コケや藻、砂埃など 経年による蓄積された汚れを
全てしっかりと洗い流して 汚れの無い 塗装できる状態にしていきました。
汚れの残った状態に塗装をしますと 塗装をしたい面ではなく
蓄積された汚れに塗料が邪魔をして 確実な塗料の密着が期待できず
塗料の耐久年数を待たず 塗膜の浮きやはがれが生じては大変ですので
そのようなことの無いように しっかりと洗浄します。
綺麗なように見える外壁も 洗浄してみると 結構汚れているものです。
本日は 高圧洗浄の作業でお騒がせいたしました。
明日からも 工事期間中 よろしくお願いいたします。