スタッフブログ

古賀市Y様邸『鉄部・木部下塗り☆外壁補修』

2012年7月2日

               本日の作業内容です

 

    鉄部のサビなどを磨き取ったり、木部の木のササクレを磨いたりして

    表面と塗装のできる状態に磨き均す『ケレン』の作業は

    前回までに済ませてありますので、今日は、鉄部・木部それぞれに

    『下塗り』をしていきました。

 

 

 

 

 

 

  ←こちらの鉄部用の錆止め塗料で

  鉄部に『下塗り』をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            縦樋や、 軒樋の掴み金具や、

 

 

水切り鋼板や、庇の天板などの鉄製部分に錆止め塗料で『下塗り』をしていきました。

 

 

 

 

 

 

←こちらの木部用

  防腐・防カビ効果などがある塗料で

  木部に『下塗り』をしていきます。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帯板や、破風板・軒天井の桁などの木製の部分に『下塗り』をしていきました。

木部分の下塗りの作業は、明日も続きをしていきます。

 

 

  一部 雨樋の詰まりがひどく

 高圧の水でも詰まりが

 解消できなかった部分は、

 樋をカットして、中を掃除して、

 水が通る状態にしてから

 

 

 

 

 

 新しく樋をつないで雨樋の

 詰まりを解消しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 外壁に深くヒビが入っていたヵ所に

 先日Vカット工法で補修をしていきました。

 

 ヒビをVに彫り、深くシーリング材を入れ込み

 強固で柔軟性のある補修をしていきました。

 

 その凹みに補修用のセメントを塗りこみ

 表面を均し補修をより強固なものに

 していきました。

 

 

 

 髪の毛ほどに細く細かいヒビは

 専用のシーリング材を埋め込み

 補修をしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 残りの時間で

 できる限りの『養生』作業をして、

 今日の作業は終わりました。

 

 明日は、『養生』の続きと、

 木部分の『下塗り』の続きの作業から

 していきます。

 

 明日も張り切って作業をさせて頂きます!!

 


  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付