スタッフブログ
エポパワーシーラーにて下塗り塗装 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事⑤
2019年4月6日(土)の作業内容
本日の作業は、昨日からの作業『養生』を仕上げてから
外壁と軒天井の『下塗り』の作業をしていきました。
『中塗り』『上塗り』では、
アスティックの超低汚染リファインシリコン塗料を使用します。
そのため 下塗り塗料も
相性の非常に良い アスティックの下塗りシーラーを使用します。
エポパワーシーラー という 下塗り材です。
素地を整え 確実に後に塗装する塗料を密着させてくれます。
軒天井全体へ
外壁全体へ
『下塗り』エポパワーシーラーの塗装をムラなく しっかりたっぷり
塗装していきました。
もちろん塀にも!
来週もよろしくお願いします。
養生 サビ止め塗装等 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事④
2019年4月5日(金)の作業内容
本日は、塗装をする為に
塗装をしない箇所 汚してはいけない箇所を
専用のテープやビニールで覆う「養生』の作業をしていきました。
玄関ドアの前の皆様が歩かれる場所は 特に
床面に 滑りにくい厚手のビニールを シワのできない様に
ピンと貼り 転倒の危険の内容に養生します。
段にもしっかり角に合わせて
ヒールなどでも ひっ掛かりの内容に 注意して 養生します。
建物廻りの地面も 塗料が落ちないように ビニールで覆って行きます。
本日 必要な養生を済ませましたら
建物の 鉄製部分の「ケレン』をしていきました。
屋根のコロニアル瓦の抑え 屋根鋼板の釘が経年で飛び出してしまっています。
よくあることです。
全てチェックをして 飛び出しているところは
しっかりと打ち付けていきます。
他の 鉄製部分も 全て「ケレン」
しっかり磨いて サビを均したり こびりつきの砂埃を掃除したり
そして こちらの ファインプライマーという
鉄部分の下塗りサビ止め塗料を塗装していきます。
屋根鋼板や
電灯のカバー
ベランダ手摺上部や
水切り
シャッターBOX等
必要な箇所に サビ止め塗装をしていきました。
明日も よろしくお願い致します。
旧コーキング打ち込みのための作業と打ち込み作業2万 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事③
2019年4月3日(水)の作業内容
昨日の続きの作業。
目地に新たなコーキングを打ち込んでいきました。
養生を撤去して
サイディングの目地
窓ドア回りのコーキング打ちを完成させていきました。
今回使用しました コーキング材
オートンイクシードは 長期に柔軟性と防水性を保ち紫外線劣化にも大変強い
英文のにじみでにより 塗膜の美観を損ねる
といった心配のない優れたコーキング材です。
サイディングにところどころ 亀裂がありましたので
専用の補修材で
亀裂の補修をして
より強固にしていきました。
シリコン製のコーキング材には 塗料は密着しません。
そんな悩みを解決する専用のボンド
シリコン製のコーキングを きれいに掃除して
その上に塗布することで 塗料との相性を良くしてくれます。
そして 鉄製部分の『ケレン』の作業をしていきました。
次回も よろしくお願いいたします。
旧コーキング打ち込みのための作業と打ち込み作業 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事③
2019年4月3日(火)の作業内容
昨日の続きで コーキングを美しく打ち込むための
養生上を完成させていきました。
窓回りなども同様です。
そして 目地内の背底面にボンドブレーカー または
バックアップ材 という 新しく打ち込むコーキング材を
目地内の両横面にのみ密着させて 背底面には密着させないための
絶縁テープを設置していきます。
(きわめて粘着背のないテープですので背底面に置いていくような感じです。)
そうすることで 2面接着工法を実現させて
建物の微細な動きに 遊びのある柔軟なコーキング材が動きを吸収して
外壁材(サイディング)の割れを防いだり
コーキング自体の亀裂などを防ぎ 防水性を保つための作業でもあります。
コーキングを打ち込んでしまえば
行ったのか分からなくなる作業ではありますが
大変重要な作業となります。
全ての目地にしっかりと設置いたします。
そして コーキングがしっかりと両横面に確実に密着するように
専用のボンドをたっぷり塗布します。
そして 弊社一押しの おススメコーキング材
オートンイクシードを
既定の時間 しっかり攪拌。成分にムラのないようにして
目地に打ち込んで
専用のへらで 空気を抜きながら 隙間のないように 押し込みながら 均して
コーキングの乾燥が少しでも始まる前に
養生テープを素早く撤去することで
美しくまっすぐに コーキングの打ち込みが仕上がります。
乾燥が始まってしまいますと
ぺーぷについたコーキングと目地のコーキングが一体化して
ゴムのようにびよ~んと伸びて切れて 何とも汚い仕上がりになるので
この 打ち込み へら 撤去は 少しづつ進みながら
一気に行わなくてはならない作業です。
明日も この作業の続きから よろしくお願いいたします。
旧コーキング撤去作業 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事②
2019年4月1日(月)の作業内容
本日は、こちらの外壁材
サイディング壁の 継ぎ目(目地)に打ち込んであります
コーキングを新たに打ち代えるための
旧コーキング材の撤去作業をしていきました。
旧コーキングと目地の接着部分(目地内の横面)に切れ目を入れて
まずは 旧コーキングを引き抜いて撤去
そして カッターとラジオペンチを使用して
目地内に 旧コーキングが 消しゴムのカスほども残らないように
全て きれいに撤去していきます。
窓回りは、構造上 全て撤去 というわけにはいきませんが
ほとんどを撤去して 打ち増しをしていきます。
破風板の継ぎ目もサイディング壁と同じように 目地がありますので
同じように 完全に撤去していきます。
全ての撤去が完了しましたら
新しく打ち込むコーキング材を美しく仕上げるため
しっかり サイディングの凹凸に合わせて
専用のテープで隙間のないように
養生していきます。
しっかりとまっすぐに張り付けることで
まっすぐ 滲みのない美しい仕上がりとなります。
明日も よろしくお願いいたします。
高圧洗浄 糟屋郡久山 H様邸住宅塗り替え工事①
2019年3月30日(土)の作業内容
本日は、H様邸の洗浄作業をしていきました。
昨日 足場を設置させていただいております。
着手前の屋根。
経年によって コケや、藻が生えています。
その他にも 蓄積の砂埃など 様々な汚れを 全て洗い流して
きれいな 塗装ができる状態にしていきます。
汚れが残った状態に塗装をするわけにはいきません
いくら 良い塗料をお選びいただきましても
汚れの上に塗装をしてしまっては
密着にムラが出て塗料の耐久年数を待たずに
浮きや剥がれが 気になってきてしまいしす。
ですので 汚れの残りがないように しっかり
ですが 素地を傷つけないように優しく 洗浄していきます。
屋根以外の箇所も同様です。
外壁などは こちらの柔らかいスポンジを使い
旧塗膜なども傷つけないよう
汚れだけをしっかりと洗い流していきます。
本日 洗浄の作業は、完了いたしました。
明日も よろしくお願いいたします。
久留米 テナント 内装 外装塗装工事②
2019年3月29日(金)の作業内容
本日は、昨日の続きで『中塗り』
コンテナの外部全体に塗布していきました。
また、後日も よろしくお願いいたします。