スタッフブログ

福岡市南区 S様邸 住宅塗り替え工事② 高圧洗浄

2018年9月21日

2018年9月20日・21日の作業内容

 

高圧洗浄をしていきます。

 

建物が大きく 1日では 洗浄が終わりませんでしたので

 

 

 

 

2日をかけて しっかりと汚れの残らないようにこうあるの水で

建物全体のコケや藻・砂埃やちくせきされたよごれ 水垢

全てを洗い流していきます。

 

 

この機会に なかなかお掃除の難しい場所も一緒に洗浄です。

 

軒といの中に 積もった砂埃もつまりの原因となりますので きれいに洗い流します。

 

 

外壁もあまり汚れているように見えなくても

意外と洗ってみると 砂などが蓄積されています。

全ての汚れをしっかり洗い流します。

 

 

 

2階の壁はモルタル壁で 今回塗り替絵をいたしますが

1回壁はタイル壁で 今回は着手いたしません 洗浄のみしっかりしていきます。

 

 

しっかり汚れを洗浄されて 建物も気持ちいだろうな~ なんて 思います😊

 

そして ガレージのほうも しっかり洗浄していきます。

 

 

汚れのある状態に塗装しましても 汚れに塗装をすることになってしまえば

どんなに性能の良い塗料を使用しても

外壁や、屋根など 塗装をする対象の素地への密着がムラになり

塗料の対応年数を待たず 塗膜の浮きや破れ剥がれの原因となってしまいますので

しっかりと洗浄をすることは 住宅をお塗り替えする上で大変重要な作業です。

 

完成してしまえば はじめは 分からないような 見えない作業 下処理が

見えている仕上がりの状態より建物を守るうえで重要な作業がほとんどです。

 

弊社を信頼して 大切な財産を守るお手伝いをご依頼くださいましたお客様に感謝し

今後 長いお付き合いができますよう 大切に工事をさせていただきます。

 

お気づきのことなど お気軽にお声掛けくださいませ。

 

福岡市南区 S様邸 住宅塗り替え工事①

2018年9月19日

2018年9月19日(水)の作業内容

 

本日より こちらのお客様の大切な建物の塗装工事に入らせていただきます。

 

 

工事期間中は 何かと ご不便をおかけすることもあるかと思いますが

何卒 よろしくお願いいたします。

 

 

 

住宅の建物とガレージとしての建物がありますので

洗浄前にガレージ↓のシーリングの打ち替えをしていきました。

 

 

こちらの建物はサイディング壁ですので継ぎ目にシーリング材が打たれております。

 

旧シーリングは 古いゴムのようにカサカサに乾燥して

痩せてしまい シーリングの役目ができない状態になっていますので

全て撤去し 新しく打ち代えていきます。

 

 

サイディング壁におけます シーリングの役割は

 

サイディング壁は一枚の板の壁ではなくて、複数のサイディングボードを

外壁に張り合わせてできていますので、どんなにぴったりと並べ張り合わせたとしてものボードとボードの間には必ず隙間ができてしまいます。

そのため、敢えて目地という形で 少し広めに隙間をとり、

にコーキング材を詰め、密閉するということで、

サイディングとサイディングの隙間から、雨水などの水や汚れなどが浸入することを

防ぐ という働きがあります。

 

 

ですので 痩せて カサカサのシーリングは その役割を果たすことはできません

新しいゴムのように 柔軟でしっかり目地の両横面に密着していなければ

建物を守ることはできませんので

しっかりと古いシーリングは残らず撤去します。

 

 

シーリングを美しく打ち込み仕上げるためには サイディングの凹凸にしっかり隙間なく

目地に沿って専用の紙テープを貼り『養生』していきます。

 

凹凸に隙間がありますとそこから ぶに~っとシーリングがにじみ出て

仕上がりが汚くなってしまいますので しっかり張り付けていきます。

 

 

旧シーリングを全て撤去しましたら この作業が大事!

両横面には新しいシーリング材がしっかり密着しなければなりませんが

目地の背底面には逆に密着せず遊びが必要です。

 

あえて 瀬底面のはシーリングを密着させないのです。

 

 

そのことを 2面接着工法といいます。

 

そうすることで 建物の動きから サイディングボードに伝わる力を分散し

割れなどサイディングボードを痛みから守ります。

 

そのために 瀬底面に ほとんど接着力のないテープを瀬底面に添えていきます。

 

 

その後 目地にシーリングを確実に2面接着させるためのボンドを刷毛でしっかり塗り込み

 

 

シーリング材を打ち込んでいきます。

 

 

そしてすぐにへらで押し込み 空気を押し出しながらむらなく均し

 

シーリングが少しでも乾燥する前に養生を素早く撤去します。

 

 

乾燥が始まってから紙テープを撤去しますと

紙テープに乾燥してゴム状になったシーリングがビよ~んとついてきて

汚い仕上がりになってしまいますので 乾燥が始まる前に撤去しますと

このようにきれいなまっすぐの仕上がりになります。

 

 

ガレージの屋根と 住宅の屋根の瓦の抑え鋼板が 経年の動きにより

自然と釘が飛び出てきてしまうものです。

そのすべてを見つけ

 

 

釘を打ちこんでいきました。

 

 

後にこの部分にシーリングをしていきます。

釘の錆や雨水の滲み込みを防ぎます。

 

 

そして 建物、ガレージ ともに 屋根の抑え鋼板を『ケレン』磨き作業をして

錆や汚れを磨き均していきました。

 

建物の軒天井のボードの継ぎ目は金具です。

 

この部分の錆びておりましたので 磨いていきました。

 

 

軒樋 明日 高圧洗浄していきますが

この部分の 藻やコケを磨き あえて磨いて細かい傷をつけることで

塗料が密着性を増す目粗しめあらし)としても 磨いていきます。

 

明日も よろしくお願いいたします。

 

 

福岡市東区 ホテル ごみ置き場塗装

2018年9月18日

2018年9月18日(火)の作業内容

 

ホテルの管理会社様より ご依頼を頂き、

ホテル敷地内の ゴミ置き場の塗装のご依頼を頂きました。

 

ゴミ置き場の建物の 全面の塗装と 2か所の鉄扉は表裏の両面とその枠の塗装です。

 

 

 

 

先ずは アスファルト部分に塗料を付着させないように『養生』です。

 

 

 

鉄扉内側は 油分などによる汚れもあり

油分の残った状態では 塗料が密着しませんので

徹底的に油分の掃除をしなければなりません。

 

 

油分などの汚れを完全に取り除きましたら

目の細かいサンドペーパーで 鉄扉両面とその鉄枠をしっかり磨きます。

 

錆や傷を磨き均します。

 

 

 

それから 建物の外壁前面部分は↑こちらの水性ミラクシーラーにて

 

『下塗り』。

 

 

こちらの↑ファインプライマーが 鉄扉両面と鉄製ドア枠の『下塗り』塗料

錆び止め材で

 

 

『下塗り』をしていきます。

 

 

こちらの↑ファインウレタンにて 全体を『中塗り』・『上塗り』と

塗装していきます。

 

 

 

 

 

外壁 鉄扉の両面 枠の『中塗り』

 

 

 

 

 

外壁 鉄扉の両面 枠の『上塗り』で仕上がりです。

 

 

この度は ありがとうございました。

 

福岡市東区A様邸 塀塗装 アフターフォロー

2018年9月17日

2018年9月17日(月)の作業内容

 

 福岡市東区 A様邸 塀塗装 2017年11月  

 

 

昨年 塀の塗装をさせていただきました A様邸ですが

ご連絡を頂き

 

『家の前の道路で道路工事があり

工事車両の排気ガスが 長時間 我が家の塀の同じカ所にあたっていましたので

その部分が変色してしまったので もう一度塗装をお願いしたい。』

 

とのことでした。

 

 

熱による 変色といろあせ。

 

 

排気ガスによる 着色。

 

 

 

 

 

まずは 『下塗り』をしていきます。

シーラー塗装です。

 

 

 

 

『中塗り』 以前塗装した時と同じ工法 同じ塗料を使用しています。

 

 

 

『中塗り』乾燥後 『上塗り』をして

 

 

 

 

完了です。

 

今回もお声掛けくださいまして ありがとうございました。

 

 

飯塚市 E様邸 LDKリフォーム工事⑧ カフェのような素敵なLDK💛

2018年9月15日

2018年9月15日(土)の作業内容

 

本日は、工事完了のため お掃除とチェック 家具の移動のお手伝いに

お伺いしました。

 

 

めっちゃステキですよね~💕😍💕  重厚感がありながらも 明るい雰囲気です。

 

 

 

 

 

 

 

木枠の白色が 全体のお色をバランスよく引き締めてくれています。

 

       

 

おいしい紅茶をゆっくり味わいたくなりそうなLDKですね。

 

 

 

 

キッチンの床がタイルなので

一緒に暮らしているワンちゃんたちがお食事の時にこぼしても

お掃除が楽になるな~♪ とも おっしゃっていました。

 

 

浴室のリフォームも 同じ大きさ 広さですのに 広く感じて

気持ちよく入浴されているそうです。

 

窓からの日光が気持ちよく

お昼に入浴されるのも気持ちがいいそうです!

 

浴室の窓枠 窓の交換設置の作業が残っております。

入荷し次第 作業をさせていただきますので

よろしくおねがいいたします!

 

 

 

飯塚市 E様邸 LDKリフォーム工事⑦ 素敵なキッチンスペースに生まれ変わりました!!

2018年9月14日

2018年9月14日(金)の作業内容

 

昨日、新たなシステムキッチンが設置され 美しいピッカピカの状態ですので

 

これから キッチンの壁に新しくクロスを貼る作業がありますので

その作業でキッチンを汚さないように『養生』をしております。

 

 

 

新しいシステムキッチンの上水 下水の配管を繋ぎ

キッチンがしっかり使える状態へしていきます。

 

 

 

 

これから 大きく キッチンの雰囲気がクールに生まれ変わります😊

 

クロスに 糊をその場でつけていきます。

お客様セレクトのクロス 仕上がりが楽しみなレンガ調模様!

 

 

クロスを貼るための下処理はばっちりです。

いよいよ お部屋の素敵なアクセントとなる

クロスを貼っていきます。

 

クロスを貼る作業が完了して 全ての養生を撤去していきました。

 

冷蔵庫があった箇所が勝手口になり 上部に棚が着き

冷蔵庫は 以前カウンター収納があった場所へ。

 

 

以前より キッチンも明るくなりましたね。

クロスとシステムキッチンのお色 そして 木枠の白 全てのお色が

絶妙なバランスでステキです✨

 

こちらでお料理をするのが 楽しくなりそうですね!!

 

         

 

勝手口を出た外は倉庫の中に一旦出てから そこから 引き戸を開けて外 となります。

 

その 倉庫内に 3段の棚を付けていきました。

収納力アップです!

 

明日も よろしくお願いいたします。

 

飯塚市 E様邸 LDKリフォーム工事⑥ システムキッチン入りま~す!!

2018年9月13日

218年9月13日(木)

いよいよ ワクワクの NEWシステムキッチンはいりま~す😍

換気扇を取り付けま~す!

 

システムキッチン周りの壁は 油や水が跳ねても

拭き掃除簡単なパネルを貼りますので そのための接着剤F☆☆☆☆☆を貼り

 

パネルを貼っていきました。

 

換気扇の吸い込み口が以前のものより 今のものは 低めの設定なので 新たにダクトを設置して伸ばしています。

 

カバーをかぶせて 換気扇完成~!

 

この部分に キッチン設置していきま~~~っす!!

わくわくしますね~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

黙々と 着々と パーツを組んでいきます。そして しっかり設置をして

 

キッチン

設置の完成です!!

 

とっても素敵なお色のキッチン

新しくなったキッチンで

新しい生活が始まると思うと

わくわくしますね~~!!

 

工事完了からの生活が楽しみですね!

 

明日も よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付