スタッフブログ

北九州市八幡西区 Y様邸 住宅塗り替え工事『工事完了』

2018年2月21日

2018年2月21日(水)

 

昨日 足場を解体させていただき、

玄関前の補修をしました柱の一部も塗装して 

全てのご依頼いただきました作業を完了いたしました。

 

     ↓着手前↓                 ↓完成↓

      ↓着手前↓

         ↓完成↓

 

 

 黒色 ダークグレーで ピシっと締まった印象になりました。

 

お喜び頂きまして 私たちもうれしく思います

福岡市早良区 アパート2件 鉄骨階段塗り替え②

2018年2月20日

2018年2月20日(火)の作業内容

 

 昨日 『下塗り』まで作業をいたしましたが

 本日 下塗りが乾燥した状態を見て

 『ん?』と思う

 まだ、完成した後に 

 施工前の錆を落とした

 凹凸の跡が 目立ちそうだな?

 と感じましたところを

 

 本日 もう一度パテを埋めて 凹凸を均していき、

 

 

↑こちらの塗料にて『中塗り』として 1回目の こちらの仕上げ塗料による

全体の塗装をしていきました。

 

 

明日もよろしくお願いいたします。

 

福岡市 アパート鉄骨階段塗り替え作業①

2018年2月19日

2018年2月19日(月)の作業内容

 

本日より こちらのアパートの鉄骨階段の鉄部塗り替え工事に

入らせていただきました。

 

上の2階の着手前の写真

一見すると 塗り替えの必要がないように見えると思いますが

特に 右の写真を よ~~~く見ると 錆から ぷくぷくと塗膜が浮いてきています。

 

ちょっと その部分の塗膜を消すって見ると ↑このように 簡単に

塗膜が剥がれ落ちてしまいました。

 

 

そのような部分の錆をしっかり磨き ぽろぽろ取れてしまうサビをしっかり磨き均して

(船体的にも磨きながら)

 

 

専用のパテで均し 周りとの凹凸が仕上がりで目立たないようにしていきます。

 

 

 パテがしっかりと乾燥し、強固になりましたら

 全体に 『下塗り』として

 錆び止め塗料を塗装していきました。

 

 階段ということで ご入居の皆様には

 ご迷惑をおかけしますが 

 よろしくお願いいたします。

北九州市八幡西区 Y様邸 住宅塗り替え工事『屋根塗装など』

2018年2月17日

2018年2月17日(土)の作業内容

 

 

玄関前のポーチの柱のサイディングが 雨水の跳ね返りなどで傷んでおり

このまま 塗装をできる状態ではありませんでしたので

 

 新しく その部分に

 サイディングボートを貼り

 角に シーリングを打ち込み

 補修をしていきました。

 

 

 

また シーリングが完全に乾燥しましたら

この部分も 周りと同じように 塗装していきます。

 

屋根上部にあります雨どいも一部破損がありましたので

新たに設置をさせていただいております。

(写真は撮り忘れましたが

 ←この部分です。)

 2階の外壁から1階の屋根の上に

 沿うように雨樋があり

 1階屋根の軒樋に雨水を流すはずの

 雨どいがなくなっている状態でしたので

 この部分に新たに設置いたしました。

 

↑雨どいが屋根に沿うようにあった場所は

 コロニアル瓦の塗装が濃い状態で残っている部分です。

 

ここに雨どいがない状態が続きますと やはり 屋根瓦の痛みが

その部分だけ早く進み 雨漏りなどにつながる可能性がありますので

今回気付くことができて 良かったです。

 

本日で 玄関前の補修をした箇所以外の塗装箇所が

すべて完了し、19日に足場を解体させていただきます。

 

その後 また 伺い 最終作業をさせていただきます。

 

この度はご依頼ありがとうございました。

 

最後まで よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

北九州市八幡西区 Y様邸 住宅塗り替え工事『雨戸塗装☆屋根縁切り作業』

2018年2月16日

2018年2月15日(木)の作業内容

 

この日は 建物すべての雨戸の『ケレン』

表面をサンドペーパーで磨き錆など磨き均し 埃を掃き掃除し

『下塗り』として 錆び止め塗装をしていきました。

 

 

 

 

2月16日(金)の作業内容

 

 本日 昨日『下塗り』として

 錆び止め塗装をしたすべての雨戸に

 仕上げ塗装として 

 弱溶剤シリコン塗装をして

 雨戸塗装を仕上げていきました。

 

 

 

その後 屋根のコロニアル瓦の重なり部分に 2~4mmの隙間を確実に確保し

雨水がコロニアル瓦の重なり部分にとどまることがないように

逃げ道を作る『縁切り』という作業をしていきました。

 

タスペーサーという強度の強い ポリカーボネート製のものを

コロニアル瓦1枚1枚に2~3ずつ差し込んでいきます。

 

このことで 劣化で反ってしまい 隙間のつぶれてしまったコロニアル瓦を

持ち上げ隙間を確保し 雨水の逃げ道を作ることで 

雨水が建物の内部に侵入し、屋根から雨漏りをすることを防ぎます。

 

そうすることで 建物を守ります。

 

細かい 工事が終われば 施工したかしていないかわからなくなってしまうような

作業ではありますが このような ひと手間が 建物を守る大きな力となります。

 

明日もよろしくお願いします。

北九州市八幡西区 Y様邸 住宅塗り替え工事

2018年2月14日

2018年2月13日(火)の作業内容

 

先日 『下塗り』をしていきました 軒天井と外壁すべてに

 

『中塗り』として 1回目の上塗り塗装をしていきました。

 

 

 

 すべての軒天井と外壁に『中塗り』を

 完成させていきました。

 

 

 

 

 

2月14日(水)

 

そして この日は 鉄製部分であります庇など サビや、表面を磨き均す

『ケレン』をしてから その部分に下塗りとして錆び止め塗料を

塗装していきました。

 

屋根のコロニアル瓦を押さえる 屋根鋼板も

『ケレン』をして サビキラーPRO にて 下塗りをしていきます。

 

他にも 雨樋の抑え金具なども同様に 鉄部分全て

『ケレン』をして 錆び止め塗料にて『下塗り』をしていきました。

 

 

雨樋も『ケレン』をして 汚れを掃除するのと同時に

塗料が密着するように 細かい傷をあえて入れていく 『目荒らし』という工法を

施してから 塗装をしていきました。

 

 

作業を平行して 屋根の『下塗り』もしていきました。

 

たっぷりむらなく下塗り塗料を塗装し、

経年で痩せたコロニアル瓦に元気を与え若返らせていきます。

 

 

空気工も塗装して パリッとアクセントになります

 

次回もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

福岡市 博多区 アパート鉄骨階段塗り替え工事③

2018年2月14日

2018年2月14日(火)の作業内容

 

前回 『中塗り』として 1回目の仕上げ塗装を完成させておりましたが

本日『上塗り』として もう一度全体に仕上げ塗装として

弱溶剤シリコン塗料による塗装をして

 

こちらのご依頼を頂きました塗装工事を完成いたしました。

 

 

ご入居の皆様には ご協力いただき感謝しております。

 

この度は ありがとうございました。

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付