スタッフブログ
室内 扉 建具塗装 福岡市東区
2018年1月26日(金)
突然のご依頼にも できるだけ対応したいとは思いますが
塗料が特殊であったり あまり使用しないような塗料になりますと
塗料を取り寄せるところからの施工となりますので
お日にちを頂くこととなりますが
弊社の倉庫に常にあるようなよく使われる塗料で
ちょっとした作業でしたら
できるだけ 対応させていただきたいと思います。
今回 お問合せ頂きましたお客様も 朝一番に
『突然の来客があるので 今日 塗装してほしいのですが』
とのことでした。
ご依頼を頂きましたのは
室内のこちらの建具両面と
建具の枠のお化粧塗装。
そう 仕上げ塗装のみで
良いとのこと。
ですが やはり仕上がりは
美しくしたいので
塗装前に
しっかりサンドペーパーで磨き
細かい凹凸など 表面を均し
手触りの良い状態にしてから
弊社倉庫に常にあります
このような建具などを塗装するのに
最適な弱溶剤シリコン塗料にて
1度塗り。
お客様にも
満足していただき
私どもも 嬉しいです。
このような 小さな作業のご相談もお気軽に!
弊社は、少人数で 自社塗装でさせていただいておりますので
いつでも お問合せ頂きましたその日に作業が可能です
とは 言えませんが
できるだけ ご相談には 乗らせていただきたいと思います。
鉄製配管塗装②③
1月19日(金)の作業内容
昨日 『下塗り』として
ハイポン20デクロという
錆び止め塗料を全体に塗装しました
お預かりしております36本の配管に
『中塗り』をしていきます。
←『中塗り』と仕上げの『上塗り』で
使用します塗料は
こちらのハイラバーEスーパーです。
やはり 配管 パイプ タンクなどの塗装に適しております。
防食 暴露耐久性が優れています。
耐候性、耐水性、耐薬品性に優れています。外観保持が良好です。
といった特徴の塗料です。
そして 前日の『下塗り』同様 すべての配管に
『中塗り』として むらなく 忘れのないように 塗装していき
『中塗り』も完成です。
一晩 しっかり乾燥させて 翌日 1月20日(土)
仕上げの『上塗り』塗装をする前に 中塗りで乾燥するまでに
塗料がしずくのように垂れていないか?凹凸ができていないか?
などのチェックをして そのような部分は 均し磨いていきました。
そうすることで お預かり知ております配管をきれいに仕上げ
お引渡しができます。
上添付写真の
『上塗り』専用の塗料にて 同じように すべての配管に
むらなく 忘れなく 『上塗り』をしていき、
全ての36本の配管に塗装をしていき、ご入れ合い頂きました作業を
完成させていきました。
この度は ご依頼くださいまして ありがとうございました。
今後とも よろしくおねがいいたします。
鉄製配管塗装①
2018年1月18日(木)
鉄製の配管の塗装のご依頼を頂きまして
36本の配管が 弊社倉庫に届きましたので
お天気が続きます本日から塗装作業に入らせていただきます。
塗膜に傷が入らないよう
お互いがぶつからないように並べ
塗装をしてはいけない先のほうは
専用テープにて養生し
本日の作業で使用しました
下塗り錆び止め塗料は
←ハイポン20デクロです。
防錆力・密着力に優れた 塗料で、
イオン交換体というものが 鉄製のものを腐食させる塩分(塩素イオン)を
キャッチして、海塩粒子などの悪影響から鉄を保護します。
乾燥を確認して転がしひっくり返し
塗装をしていない箇所にも
全体にむらなく 『下塗り』
ハイポン20デクロを塗装していきました。
明日も お天気なようですので
このまま 明日は
『中塗り』の作業をしていきます。
福岡市南区 T様邸 住宅塗り替え工事『お掃除や、確認作業』
2017年12月11日(月)の作業内容
先週 塗装作業は
全て完了いたしました。
本日は、塗装をした箇所や
その周辺のお掃除や
確認作業で伺いました。
↑仕上がり『養生』を撤去しました 雨戸の様子
←ベランダ側
きれいに塗装した
物干し竿を掛ける金具に
物干し竿を戻しました。
塗装をする必要のない瓦ですので
着手しておりません。
屋根と外壁の取り合いの
屋根鋼板まで 塗装しております。
養生テープをぴしっと貼っておりましたので
当然ではありますが まっすぐきれい
1階外壁 2階外壁の
お色替えをしております。
濃い茶色で帯板や 庇 破風板や
雨樋など塗装し
全体を引き締めてくれています。
私も 大好きな 色合いです
全ての養生を撤去し あとは 足場を撤去するのみです。
建物周りがすっきりとして 若返った建物がお目見えするのが 楽しみですね!
福岡市南区 T様邸 住宅塗り替え工事『建物のお色を引き締めていきます②』
2017年12月9日(土)の作業内容
本日は、雨戸の塗装をして仕上げていきます。
すでに 工事に入りました初めのほうで 錆びやほこりを磨き均して
掃き掃除をする『ケレン』の作業はしておりますので
雨戸を塗装するのに 仕上がりました周辺を汚さないため
雨戸塗装を美しく仕上げるための『養生』をしていきました。
←それから
すべての雨戸に 錆び止め塗料にて
『下塗り』をしていき、
←すべての雨戸に『下塗り』をして
乾燥を確認しましたら
破風板などを塗装しましたのと同じように
弱溶剤シリコン塗料にて『中塗り』
←べての雨戸に『中塗り』をして
乾燥を確認しましたら
弱溶剤シリコン塗料にて『上塗り』
をして
すべての雨戸塗装を
完成させ 『養生』を
撤去していきました。
先日 『中塗り』までしておりました庇などに『上塗り』をして仕上げ、
玄関前の軒天井の照明の鉄部の塗装も この機会にきれいにしていき、
ベランダの物干し竿を掛ける金具もきれいに塗装していきました。
これで 塗装作業は、ほぼ完了です。
来週は、確認作業や、お掃除をして 足場解体です。
最後まで よろしくお願いいたします。
福岡市南区 T様邸 住宅塗り替え工事『建物のお色を引き締めていきます②』
2017年12月8日(金)の作業内容
本日は、先日からの作業の続きで
破風板や、軒樋の上塗りをして
仕上げていき、
1階屋根と2階外壁の取り合い部分の水切り鋼板に
下塗りとして 錆び止め塗装をして、
同じく、1階外壁と基礎の取り合い部分の水切りにも 下塗りとして
錆び止め塗装をしていきました。
そうしているうちに 1階屋根と2階外壁の取り合いの、水切り鋼板の
『下塗り』が乾燥しましたので 『中塗り』として
弱溶剤シリコン塗料にて『中塗り』をしていき、
同時に縦樋も『中塗り』『上塗り』と進めていき、
1階の水切りも『中塗り』をしていきました。
完成は近づいてきておるいますが
最後までよろしくお願いいたします・。
福岡市南区 T様邸 住宅塗り替え工事『建物のお色を引き締めていきます』
2017年12月7日(木)の作業内容
ベランダの手すり鉄板や 庇鉄板などの鉄製部分の
サビを磨き掃き掃除をする『ケレン』をしてから
『下塗り』として 錆止め塗料を塗っていきました。
すでに下塗りをしております帯板には『中塗り』として
弱溶剤シリコン塗料の1回目塗をして 乾燥を待つ間に 庇の中塗りや、
昨日の続きで軒樋の『中塗り』をしていき、
帯板の『上塗り』をしていきました。
明日も よろしくお願いいたします。