スタッフブログ
福岡市東区 S様邸 塀の塗り替え『上塗り』
2017年5月18日(木)の作業内容
『中塗り』を施していきました
塀全体に 『上塗り』として
2回目のビーズコート塗装を
塀全体にしていき、塗膜に
厚みを付けていきました。
超撥水性 低汚染性 高耐候性 浸透性 透水性 防カビ 防藻性に優れた
ビーズコートにて こちらの塀の塗装が完成いたしました。
このたびは ご依頼くださいまして 誠に ありがとうございました。
福岡市東区 S様邸 塀の塗り替え『養生☆中塗り』 ロータス効果ってすごいな~☆
2017年5月16日(火)17日(水)の作業内容
本日は、塀を塗っていくため 塗料がついてはいけない ブロック部分や、
アプローチのタイル部分
ポストや、インターフォンなど 専用のテープや、ビニールで養生し
塀全体 塗装をするか所に
しっかり塗布して
塀の肌を均一に合わせ
後から『中塗り』『上塗り』で
塗装する塗料を確実に塀素地に
密着させます。
←こちらの
塀塗装に弊社おすすめ
一押し塗料!
ビーズコートを
塗装していきます。
塀塗装に待ってました!!な 画期的塗料なんです
あまりの感動で ビーズコートのすばらしさを1ページ書きましたので
まずは、『中塗り』として こちらの1回目塗装をしていきました。
明日は 『上塗り』をしていきます。
よろしくお願いいたします。
福岡市東区 S様邸 塀塗装『高圧洗浄』
2017年5月15日(月)の作業内容
本日は、こちらのお宅の塀塗装のご依頼を頂きましたので
高圧洗浄をさせていただきました。
表面・裏面 全てで100㎡弱あります面積の広い塀です。
コケや、藻 砂埃
古くなった旧塗料の粉状のもの
(チョーキング現象)と
塀に付着した 汚れを
全て 高圧の水で削り洗い流していきます。
この機会に 塗装はしない部分でも
藻や、コケなどの頑固な汚れは
ブラシで磨いて 水を流して
お掃除するのも大変な作業ですので
一緒にきれいに汚れを削り流して
いきましょう
洗浄の終わった 塀はもちろん アプローチや ブロック部分 駐車場を
ご覧いただきまして お客様にも さっぱりきれいになって
喜んでいただけて 嬉しいです
亀裂の入った箇所は、補修をし、 本日の作業は終了です。
明日は 下塗りをしていきます。 よろしくお願いいたします。
福岡市東区 T様邸 アフターフォロー 『高圧洗浄』
2017年5月12日(金)の作業内容
本日は、懐かしい9年前に塗装工事をさせていただきました
福岡市東区 2008年4月 T様邸 (←クリックでその時の様子♡)
の外壁の足場をかけずにできるところだけでよいから
洗浄してほしい というご依頼にお答えさせていただきました。
9年の月日を感じさせない
外壁や、雨どいなどの塗膜の
美しさ
どちらのお客様の建物も同じように作業をさせていただいておりますが
愛情をこめて 私たち夫婦でしっかりと作業をさせていただきました
T様邸 工事の様子も懐かしく思い出されます。 自画自賛です
その節は 大変お世話になりました。感謝感謝です。
ということで 建物周りの 足場なしで せんじょうができる範囲を
高圧洗浄させていただきました。
塗膜が まだまだ肉厚でしっかりしておりますので
塗膜が粉状に劣化するチョーキング現象もなく
高圧洗浄をしても 色が落ちたようになることもなく
きれいにお掃除ができた という印象になりました。
(チョーキングしてしまっているような場合は、洗浄のみをすると
傷んだ塗膜が さらに痛み 建物をカバーするものがなくなり
むき出しになるので おススメできませんし、
そのような状態でしたら 塗装をすることが望ましいです。)
建物周りの なかなか磨いたとしてもきれいにはなりにくい
汚れも この機会に 高圧の水で 削り洗い流していきます。
コケや、藻はなかなか頑固です。
磨き掃除より 高圧洗浄が早いですね
奥様にもご確認いただき
『きれいになった~』と
お喜び頂けて 良かったです
また、いつでも お声掛けいただけると
幸いです。
今後とも よろしくお願いいたします。
中州 テナントビル エレベーター内床張り替え工事④
2017年5月11日(木)の作業内容
昨日 ボンドを塗り
タイルを貼った箇所は
しっかりボンドが乾燥し、
強固にタイルが密着していました。
目地にセメントを塗りこむためタイルの上から 目地へとセメントをしっかり塗り込み
しっかり拭き掃除をして タイル表面についたセメントを取り除き
外壁タイル補修の完成です。
2か所のセメント仕上げの補修箇所は、
しっかり乾燥して、セメントの水分が蒸発し 少しへこみますので
もう一度その分 セメントを塗り 厚みをもとのタイルの高さと合わせます。
添木を解体撤去し、 こちらの補修も完成です。
このたびも 弊社へご依頼くださいまして 誠にありがとうございました。
また何かありましたら いつでもお気軽に お声掛けくださいませ。
中州 テナントビル エレベーター内床張り替え工事③
2017年5月10日(水)の作業内容
昨日 1基のエレベーターの床の張り替えが完了しましたので
本日は、もう1基の作業をしていきました。
昨日と同じように 大理石タイルを撤去した エレベーター床部の凹凸のある素地は、
鉄板とセメントという 均一の素材ではないので ボードを打ち付け 均一にし
後に貼る 新しいタイルの密着や強度を確実なものにしえ行きます。
セメント部分に協力んなボンドを塗り貼りつけましたボードの上から
鉄板部分にビスを打ち付け 強固にし、
端から サイズを合わせて タイルを張っていきます。
ボンドをむらなくしっかりボードに塗り サイズを合わせたタイルを前面に貼っていき、
これで 、2基とも エレベーターの床張り替え作業は、終了しました。
↑こちらの建物の外壁のタイルも一部割れていましたので 割れたタイルのみ
他のタイルを割らないように慎重に撤去し、
強力は、タイルを貼るボンドを塗り 新たなタイルを貼って
ボンドが完全に乾燥し、密着するまで 固定しておきます。
ごっそりなくなってしまっている
個所がありましたので
そちらは セメント補修です。
添木をして しっかり厚めに
セメントにて 補修していき、
明日まで乾燥を待ちます。
明日で 今回の作業は、完了となる予定です。
中州 テナントビル エレベーター内床張り替え工事②
2017年5月9日(火)の作業内容
←昨日 作業から
弊社倉庫に帰り もくもくと作製しました
素地に貼るためのボード
大理石タイルを撤去した エレベーター床部の素地には凹凸があり
鉄板とセメントという 均一の素材ではないため
このボードを打ち付け 均一にして
後に貼る 新しいタイルの密着や強度を確実なものにします。
専用の強力なボンドを塗り
ボードを張り付け
鉄板部分には ビスでしっかり打ち込み ズレを確実に防ぎます。
←エレベーター床部に
ボードの設置完了です。
そして これらの材料で エレベーター床部を仕上げていきます↑
サイズに合わせてカットし 目地の分を開け ぴっちり接着していきます。
タイルの設置をしましたら その継ぎ目の目地に 目地棒をきっちりはめ込み接着し
エレベーター 1基の作業完了です
明日は、同じ作業で もう1基を仕上げていきます。
お騒がせいたしますが よろしくお願いいたします。