スタッフブログ

早良区 M様邸『仕上げ作業』

2013年5月15日

 

 

 

H25.5.15(水)の作業は、塗膜の最終チェックや、掃除、

外壁の塗装をするために外していました櫛の取り付けなどをしていきました。

 

それから 足場解体後 勝手口上部の波板を新しいものに張り替えますので

古い波板を撤去してきました。

 

作業をしていましたらお客様に追加として 勝手口の鉄製の扉の外側の

塗装のご依頼を頂きましたので 

 

『ケレン』『下塗り』として錆び止め塗装をしていきました。 

『中塗り』『上塗り』のお色をお決めいただき 

明日の足場解体の以降 仕上げていきます。

 

明日の 足場解体もお騒がせいたしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

 

早良区Y様邸『屋根キルコート中塗り』

2013年5月13日

 H25.5.13(月)

 

M様邸の作業と並行して、

昨日のY様邸の屋根塗装の

『下塗り』の続きの

作業をさせて頂きました。

 

←屋根の塗装『下塗り』を

 する前の屋根の温度です。

 

  こちらの屋根塗装は、

 ←キルコートという省エネ塗料にて

(↑↑クリックで詳しい

     キルコートのご説明)

 施工していきますので

          

 完了後にどれだけ温度が下がっているか

 また測ります。

 

 

明日も、この作業の続きから作業を進めさせていただきます。

早良区 M様邸『屋根縁切り☆ガイナ上塗り☆養生撤去』

2013年5月13日

            H.25.5.13(月)の作業内容

 

 

 

 屋根のガイナ上塗り作業の前に

 コロニアル屋根瓦の『縁切り』の

 作業をしていきます。

 

 ←こちらのタスペーサー

 縁切りに使用します。

 

 

こちらの タスペーサーという ポリカーポネート性の部品を

 

このように コロニアル瓦の重なり部分に1枚1枚挟み込んでいくことにより

 

 

上の写真のように 確実に重なり部分に2~5ミリの隙間を確保していきます。

 

 

 

もともと新築時は、コロニアルの重なりは、2~5ミリの隙間があくように

 

設置されているものですが、経年によりコロニアル瓦が反って

 

隙間がなくなってしまいます。

 

 

 

この隙間は、コロニアル瓦の縦溝から入った

雨水を逃がすために必要なのです。

 

この隙間が埋まってしまいますと 

雨水や湿気の逃道が閉ざされ

 

その下の野地板へ浸透し、雨漏りや、

野地板を腐食させる原因の一つと

 

なってしまいますのでこの縁切りの作業は

小さな作業のようですが

 

建物を守るために大変重要な作業なのです。

 

 

縁切りが終わりましたら 屋根全体に2回目のガイナ塗装『上塗り』を

していき、屋根塗装を完成させていきました。

 

 その後 養生撤去をしていきました。

 

 明日は、養生撤去の続きから

 鉄製部分の

 上塗りが完了していない箇所の

 『上塗り』をしていく予定です。

 

 明日も張り切って

 作業をさせて頂きます。

 

 

東区 D様邸『完成のご挨拶』福津市K様邸『工事前あいさつ回り』

2013年5月13日

              D様邸施工前

 

              D様邸完成

 

 H.25.5.12(日)

 D様邸のすべての作業が完了し、

 前日までに 足場も撤去いたしましたので

 昨日、工事完了のご挨拶と、完了写真の 

 撮影をさせて頂きにお伺いいたしました。

 

 工事の完成に

 大変ご満足いただけたご様子で

 私たちも大変うれしいです。

 

 

この度は、数ある塗装業者より 弊社をお選びくださいまして

大変感謝しております。

 

誠に ありがとうございました。

 

今後も お困りなことや、お気づきになったことがございましたら

お気軽にご連絡くださいませ。

これからも 末永く よろしくお願いいたします。

 

 

 

 D様へのご挨拶の後、

 福津市のK様邸のご近所へ、

 工事のご挨拶に

 回らせていただきました。

 

 今週の半ばより

 工事に入らせていただきます。

 

 

 

工事期間中は、何かとお騒がせいたしますが、

よろしくお願いいたします。

 

本日は、現在工事中のM様邸と、Y様邸にて作業をさせて頂いております。

 

このように作業をさせて頂くことができ、大変光栄に思います。

お客様皆様に 大変感謝しております。

この気持ちを作業に込めさせて頂いております。

よろしくお願いいたします。

早良区Y様邸『屋根さび錆び止め塗装』

2013年5月11日

 

  

 

 M様邸の作業の後、Y様邸へ移動。

 

 先日高圧洗浄をしました

 Y様邸の鉄製の折半屋根に

 ←こちらのハイポン20デクロ

 という強力な錆び止め塗料を

 屋根全体にしっかりとムラなく

 塗装していきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 来週は、次の工程の

 『中塗り』として、

 キルコート塗料の1回目から

 塗装をする作業をしていきます。

 

 

 

 

 来週もよろしくお願いいたします。

早良区 M様邸『外壁ガイナ上塗り☆屋根中塗り』

2013年5月11日

 

            H25.5.11(土)作業内容

 

 

本日は、外壁全体へガイナ塗料2回目の塗装『上塗り』をして、

外壁塗装を仕上げ、

 

 屋根もGAINA(ガイナ)で

 塗装しますので

 

 既定の水の量を

 既定の時間しっかり撹拌し、

 

 屋根に1回目のガイナ塗装

 『中塗り』を

 していきました。

 

 

 ガイナ塗装前に

 屋根表面の温度を測りました。

 (13時)

 遮熱性の高いガイナ塗料の

 塗装が完成しましたら

 同じようにお天気の日の

 13時にまた測ります。

 どれだけ温度が下がるか

 お楽しみに!です。

 

 

 

 来週も よろしくお願いいたします!!

早良区Y様邸『屋根降雨圧洗浄』

2013年5月10日

 

 鉄製の鉄板(折半屋根)のお宅で、

 2階が夏、非常に暑いということで

 省エネ塗料での塗装をご依頼頂きました

 お客様のお宅へ、

 先日 屋根に上るための

 足場を設置いたしましたので

 昨日、施工前の写真を撮らせて頂きました。

 

 

新しい建物ですので、ほとんど痛みはありませんでした。

 

 

 本日は、雨でしたのでM様邸の塗装作業をお休みさせていただき、

 Y様邸の鉄板屋根の表面を磨き汚れや錆びを磨き表面を均し、

 細かい傷を入れ、塗装がより密着するための『ケレン』作業と、

 

高圧洗浄をして、汚れを洗い流していきました。

 

 屋根に上がった機会に

 軒樋の洗浄も一緒にして

 詰まりを予防しました。

 

 

 お天気の日に

 『下塗り』・『中塗り』・『上塗り』と、

 一工程づつ M様邸と作業を並行して

 進めていきたいと思います。

 

 よろしくお願いいたします。

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付