スタッフブログ
東区K様邸『足場撤去 完成』
先日 K様邸の足場を
撤去させて頂き、
建物まわりの確認をして
工事が完了しました。
工事期間中は、大変お世話になりました。
ご近所の皆様も、温かく工事を見守りくださいまして 大変感謝しております。
この度は、ご依頼くださいまして ありがとうございました。
今後とも、アフターフォローなど、お付き合いは続きますので
宜しくお願いいたします。
東区K様邸『先日、塗装作業完成』
↑中塗りをし、
←上塗りをして、
仕上げていきました。
雨樋も一度塗りの後、2度塗りをして、仕上げていきました。
塀も塗装していきました。まずは、ソフトサーフSGという下塗り材で
下塗りをしてから、
水性セラミシリコンで
『中塗り』『上塗り』をして、
塀塗装も仕上げていきました。
塗装工事は、完了し、
先日、足場の解体もさせて頂きました。
明日は、波板の設置作業などを
させて頂きます。
東区K様邸『雨戸戸袋塗装』
本日は、雨戸の戸袋を塗装をしていきました。
まずは、雨戸全体を
サンドペーパーで磨き、
サビや、埃を磨き取る『ケレン』
をして、
塗料がついてはいけない部分は、
テープやビニールで覆う『養生』を
していきました。
もともと白色の雨戸に
白色を塗装しましたので
写真ではよくわかりませんが・・・
まずは、白色の錆止め塗料にて
『下塗り』をして、
白色の弱溶剤シリコン塗料にて
『中塗り』をして、
『中塗り』が乾燥しましたら、
弱溶剤シリコン塗料を
もう一度塗装する『上塗り』をして、
養生を撤去し、
雨戸の戸袋の塗装を
完成させていきました。
明日は、雨戸の塗装や、
雨樋・破風板などの塗装を
していき、仕上げていく予定です。
明日も
よろしくお願いいたします。
東区K様邸『外壁上塗り☆養生撤去』
本日は、
ガイナ塗料にて
外壁全体への『上塗り』を
していきました。
外壁全体の 『上塗り』が完了しましたら 今後の作業に支障のない養生を
撤去していきました。
明日は、雨戸の塗装をしていく予定です。
明日も よろしくお願いいたします。
東区K様邸『外壁、下塗り☆ガイナ中塗り』
本日の作業内容は、外壁の『下塗り』と『中塗り』です。
←こちらの
ミラクシーラーエコを
外壁全体にたっぷりムラなく
塗っていきます。
中塗り・上塗りで塗装する
ガイナ塗料と、
外壁材のサイディングを
確実に密着させます。
外壁全体に『下塗り』をして、
乾燥を確認しましたら
『中塗り』をしていきます。
こちらのお客様のお宅も、 ガイナ塗料を使用します。
(クリックで弊社のガイナ専用ホームページ
)
規定の水量を既定の時間しっかり撹拌して ガイナ塗料に含まれる
セラミックなどの成分をしっかり均等になるようにします。
外壁全体に ガイナで『中塗り』をしていきました。
玄関ポーチの軒天井部分の木部分が
傷んでいましたので
交換しました。
明日は、外壁の『上塗り』などを
していく予定です。
明日も 張り切って作業をさせて頂きます。
東区K様邸『軒天井などの塗装②』
本日は、先日の
作業の続きをしていきました。
軒樋の1回目塗装をし、 破風板の『中塗り』をして、
庇や、換気扇フードなど
鉄部・木部・雨樋を 塗装して、
乾燥を確認しましたら
雨樋の2回目塗装、
破風板の『上塗り』をしていきました。
庇などの『上塗り』は、外壁の塗装は完了した後に塗装します。
玄関の照明も
『錆止め塗装』
『中塗り』『上塗り』と
していきました。
昨日『中塗り』までしておりました
軒天井を本日『上塗り』をして
軒天井の塗装を完成させていきました。
明日は、お天気が崩れるようですね。
また、お天気の様子を見ながら
作業を進めていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
東区K様邸『軒天井などの塗装』
本日の作業内容は主に 建物全体の軒天井の『下塗り』・『中塗り』の作業です
ミラクシーラーエコという
下塗り材で
建物全体の軒天井に
『下塗り』をしていきました。
ミラクシーラーエコは
『中塗り』『上塗り』で使用する
塗料と、塗装をする素地(軒天井)
とを確実に密着させます。
軒天井の『下塗り』の乾燥を
確認しましたら
こちらのサニービルトで
『中塗り』をしていきます。
良好な仕上がり適性
肌触りの良いシックな仕上げになります。
高い隠ぺい性
一度の塗装で優れた隠蔽性を示すため、塗りむらや透けの心配がありません。
安全
水性のため臭気が少なく、安全で火災の心配がありません。
低TVOC
TVOC1%未満とシックハウスの原因物質として可能性が指摘されている
揮発性有機化合物をほとんど含まない安全設計です。
という特徴と塗料です。
建物全体の軒天井の『中塗り』が完了しました。
明日は、『上塗り』をして、軒天井の塗装を仕上げる予定です。
破風板 や 軒樋(ピンボケ・・・)
の1度目の塗装も始めていきましたが、途中ですので、明日 こちらの続きの
作業も進めていきます。
明日も よろしくお願いいたします。