スタッフブログ

東区 G様邸 『高圧洗浄』

2012年8月28日

 

 本日は、建物全体の

 『高圧洗浄』の作業をしていきました。

 

 

 

 こちらのお客様のお宅の屋根には、以前 一度塗装をされているおかげで

 コケや藻は、ほとんどありませんでしたが、やはり、長年の砂埃や、

 その旧塗膜が劣化し、粉状になるチョーキング現象が起きていますので

 塗装ができる状態に汚れの残らないよう高圧の水で洗浄していきました。

 

 

 この機会に

 なかなか掃除のできない軒樋も洗浄し、

 詰まりを防いでいきました。

 

 

 

 

 1階の屋根には、足場の足が乗っていますが、一つずつ一度足を上げて

 その下ももちろんしっかり洗浄していっております。

 

 屋根瓦の旧塗膜は、前回の塗装時の

 洗浄不足や下塗り不足、長年の劣化により

 旧塗膜がこのように剥がれている 

 部分がありました。

 

 汚れが残っている状態で塗装をしますと、

 汚れに塗装をすることになり

 塗料の密着にムラが出て

 このようになる原因になる場合があります。

 

 

屋根だけでなく 外壁や、その他塗装をする箇所は全て同様です。

ですので、汚れが残らないよう しっかり洗浄をしなければなりません。

 

 

軒樋や 雨戸の洗浄はもちろん、窓など塗装をしない箇所の洗浄もしていきます。

 

 

 

 外壁も、あまり藻などは、

 見られませんでしたが、やはり砂埃と、

 屋根と同じで、旧塗膜のチョーキングが

 進んでおり流れている白い水は

 チョーキングした旧塗膜が

 洗い流されている状態です。

 

 

 

 

 こちらのお客様のお宅は、

 屋根・外壁ともに

 ハイブリット遮熱・断熱塗料

 ガイナにて塗装をします。

(↑クリックで弊社ガイナ専用

       ホームページへ。)

 

 弊社取り扱い塗料の中では、

 性能も高くそれに伴い

 金額も一般塗料よりは高くなります。

 

 いくら高価な塗料を使用しても

 高圧洗浄の作業を怠っては、

 塗料の効果を十分に発揮できません。

 高圧洗浄は塗装工事の工程の中で

 もっとも大切な作業と言えます。

 

 

1日中をかけてしっかり建物全体を塗装ができる状態に洗浄していきました。

 

 

 この機会に

 なかなか磨くのが難しい

 アプローチも洗浄させて頂きました。

 

 明日は、

 外壁のサイディングボードの継ぎ目の

 シーリングを新しく打ちかえる為

 古いシーリングを撤去していく作業を

 していきます。

 

明日も 張り切って作業をさせて頂きます!

 

宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

東区 G様邸 『足場設置。本日よりよろしくお願いいたします!』

2012年8月27日

 

 

 

 東区のG様邸。

 本日より塗装工事に入らせて頂きます。

 

 こちらのお客様のお宅は、

 屋根・外壁ともに

 ハイブリット遮熱・断熱塗料

 ガイナでの塗装を致します。

 (↑クリックで弊社ガイナ紹介ページ

 

 

工事期間中は、お騒がせいたしますが、心を込めて作業をさせて頂きますので

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 本日は、足場の設置と並行して

 いつもお世話になっています

 アパートのオーナー様より、

 退居後のクロスの貼り替えと

 クリーニングのご依頼を

 頂いておりましたので

 

 クロスの貼り替え作業にも入りました。

 

 

 

 クロスの貼り替えは、本日中に完成しましたので

 明日は、クリーニングに入ります。

 

 次に住まわれる方が 気持ちよく過ごせますように。

 

 

 明日からG様邸の作業を張り切ってさせて頂きます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

南区 T様邸『塗装工事が全て完了しました。ありがとうございました。』

2012年8月25日

 

 

 先日、ガードラックというステイン塗料で

 着色していきました玄関扉に

 今日は、仕上げの作業『クリア塗装』を

 していきました。

 

 

 

 

アクレックスという外部用クリア塗料を使用しました。

 

高耐候性/高光沢性/防カビ効果/日焼け防止効果を備えた高性能水性クリヤーで、

 上品な艶消し仕上げを実現します。

 

 

アクレックスによる仕上げクリア塗装を塗装・乾燥を3回繰り返し、↑

3回塗りをして、仕上がりました。

 

 

 

 

 アレックスの乾燥を待つ間に

 アプローチ階段の手すりの作業をしました。

 

 以前にハイポン20デクロという

 強力で、よく触るところに向いた

 錆止め塗料で『下塗り』をしてあります。

 

 手触りを滑らかにするため、

 表面をやさしく 

 目の細かいサンドペーパーで

 なでるように磨き、

 

 『中塗り』をしていきます。

 

 

 

 『中塗り』・『上塗り』×2回と

 3回塗装して仕上げるのに使う

 塗料は、 こちらの

 ロックエースです。

 ロックエースは、新車塗膜に匹敵する

 耐久性を持った塗料です。

 速乾性
 指触・硬化乾燥ともに速く、
 ゴミやほこりが付きにくく
 美しく仕上がります。
 抜群の塗膜性能
 強靱な塗膜を形成。
 付着性や耐水性、耐ガソリン性など
 耐久性にすぐれています。
という特徴の塗料ですので、よくさわる手摺りの塗装などに向いていますので
こちらの塗料を使用しました。
      
      ↑中塗り               ↑上塗り×2回
  
手すり塗装もロックエースを3回塗装して完成し、塗装工事が全て完了しました。

建物まわりの最終確認と、お掃除をして、全ての作業が完了です。

 

 

 

  

 お客様も、

 「新築のようにきれいになり、

 これからもお家を大切にしていこう

 という気持ちが 一段と高まりました。」

 

 

とお喜びくださいまして、私たちも大変うれしく思います。

 

工事期間中は、お騒がせを致しましたが、私たちを信頼くださり、

工事を温かく見守ってくださいまして 大変感謝しております。

 

 

 

 

 このように素敵なプレゼントまで

 くださいまして感激しております。

 

 いただきます。

 

 カップとソーサーもとってもかわいくて

 大切に使わせて頂きます。

 

 今後とも 定期的に塗膜の様子などを

 拝見しによらせて頂きますので

 末永く よろしくお願いいたします。

 

 この度は 誠にありがとうございました。

 

南区 T様邸『玄関扉塗装☆建物まわり仕上げ作業』

2012年8月23日

            本日の作業内容です

 

 ←白木に戻り、古い塗膜のなくなった

 玄関扉に今日は、木専用の塗料

 ガードラックというステイン塗料で

 着色していきました。

 

木目をいかした浸透タイプの鮮明な色あい
作業性が良好で塗ムラの少ない美しい仕上がり
環境にやさしい性能 低VOC
防虫・防腐・防カビの薬効成分を

 マイクロカプセルで包み込み、

 徐々に放出 させることで、

 持続性も安全性もアップ。

 

という特徴の塗料を使用します。

 

 

 

 着色の前にまずは、

 表面を磨きならして

 

 

 

     ガードラック1回目塗装

 

 

 

 

   ガードラック2回目塗装

 

 ガードラックによる2回の塗装が完成しました。

 

 明日は、足場の解体に一日かかりますので 明後日にこの上から

 クリア(ニスのようなもの)を塗装し仕上げます。

 

作業を並行して、建物全体の『養生』を撤去していきました。

 

 

 

養生により、作業中の作業による汚れを防ぎ、また 

塗装をする箇所としない箇所の取り合い部分をまっすぐに↑美しく仕上がります。

 

養生の撤去をした後は、塗装をしたカ所の最終チェックをして、

お掃除をしていきました。

 

明日は、いよいよ足場を解体して、お客様もやっとすっきりされるでしょうし、

若返った建物の全貌もお目見えです。

 

工事期間中は、有難うございました。

 

残りの作業もまだございますので 最後まで張り切って作業をさせていただきます。

 

 

 

南区 T様邸『雨樋・鉄部仕上げ☆玄関扉白木戻し②』

2012年8月22日

 本日は、雨樋(軒樋・竪樋)や、

 鉄部を弱溶剤シリコン塗料で

 『中塗り』をしていき、

 

 

『中塗り』が全て仕上がり、乾燥を確認して、もう一度同じように

 弱溶剤シリコンを塗装する『上塗り』をして、

 効果がより持続するように塗膜を厚くし、

 耐久性を上げ、色つやも良くしていきます。

 

 

 

 

 

 

 建物全体の雨樋・鉄部の塗装が完成し、

 昨日 玄関扉の表面を1度白木戻しの

 作業をしましたが、

 もう一度同じ作業をして、

 旧塗膜(クリア塗膜)が

 少しも残らないように取り除いていきました。

 

  

 

明日は、玄関扉の着色の作業と、建物全体の養生を撤去して、お掃除をして、

塗装をしたカ所のチェックをしていきます。

金曜日には、足場を撤去する予定です。

 

作業も残り少なくなりましたが、最後まで張り切って作業をさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

 

南区 T様邸『屋根上塗り仕上げ☆玄関扉白木戻し』

2012年8月21日

            本日の作業内容です

 

  

 

 昨日『中塗り』でも使用しました

 水系ナノシリコンで本日は

 『上塗り』をして、屋根塗装を

 仕上げていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 屋根全体に水系ナノシリコンの

 2回目塗装『上塗り』をして、

 屋根塗装を仕上げていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根の塗装が完成しましたら、木製の玄関扉の表面を新しく塗装をしますので

クリア(ニスのようなもの)が塗られている状態でしたので

そのままでは、新しく塗る塗料が弾いて塗装できませんので

今日は、まず、その古いクリアを下のケストルを使って

剥ぎ取る作業をしていきました。

 

 

 

 

 ケストルは、

 木工塗装の塗膜除去用の剥離剤です。

 中性タイプなので木質を傷めません。

 塗布すると表面に揮発抑制の膜を作り、

 主成分を有効に浸透させます。

 

 という特徴です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新しく塗装をする箇所(表面)に

 ケストルをまんべんなく塗りますと、

 

 

 

 

 

 

 

 木を傷めず、

 古い塗膜クリア層だけが

 縮れて浮き上がってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 その浮き上がってきた旧塗膜を

 玄関の木を傷めないように

 水を掛けながらやさしく擦り取って

 洗い流します。

 

            

                           ↑

               このように旧塗膜(クリア層)が剥がれましたが

               明日もう一度同じ作業をして玄関表面を、

             完全に白木の状態に返し 塗装のできる状態にします。

 

 

明日は、雨樋・窓の格子を『中塗り』・『上塗り』もしていく予定です。

 

明日もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

南区 T様邸『屋根下塗り☆中塗り』

2012年8月20日

              本日の作業内容です

 

 

 

 本日は、まず、 屋根の『下塗り』をしていきます。

 

 

 こちらのお客様のお宅の屋根は、

 「モニエル瓦」という

 セメント瓦の中でも特に注意が必要な瓦を

 使用しています。

 

 

 

 表面の着色されたセメント層(スラリー層)が時間の経過によって傷み

 塗料が発達する以前は、

 モニエル瓦に塗装すると剥がれ等が起きるトラブルが多くあったようです。

 

 そのため、モニエル瓦には塗装が困難と言われていましたが、

 スラリー層を強固にする下塗り材が出来てからは塗装可能になりました。

 

 表面の劣化したスラリー層を取り除いてからの塗装が大切です。

 そうしなければスラリー層が劣化して、砂状になったものに

 塗装をすることになり、塗料の密着が悪く 

 剥がれの原因となってしまうからです。

 

 劣化し砂状になったスラリー層は、高圧洗浄の際に

 高圧の水でしっかり取り除いていきました。

 

 モニエル瓦の特性により溶剤塗料で塗装してしまうと、

 瓦表面の着色されたスラリー層が溶剤の強さでもろくなり、

 新しい塗装がすぐに剥がれてしまいますので、

 専用の水性塗料で塗装をしていきます。

 

 

 モニエル瓦の下塗り材には、

 ←こちらのスラリー強化プライマー

  を使用します。

 

  •  浸透性に優れた下塗り材で
  •  スラリー層を補強し、補強したスラリー層
  •  と塗料を確実に密着させるという 
  •  心強い特徴の下塗り材です。

 

(写真は、クリックで大きくなります。)

 

 

 

 

 

 

 スラリー層を確実に強固にするため、たっぷりたっぷり

 モニエル瓦にスラリー強化プライマーを塗布していきます。

 

 

 

 屋根全体にスラリー強化プライマーで下塗りをしてから

 

 乾燥を確認し、『中塗り』をしていきます。

 

 

 

 

 『中塗り』・『上塗り』と、

 2回塗装して仕上げる塗料は、

 

 ←こちらの水系ナノシリコンです。

 

 

 

 

ナノシリコンテクノロジーが最上クラスの耐候性を実現した屋根塗料です。

太陽光の紫外線、風雨などの過酷な条件に耐えてこそ屋根用塗料といえます。

ナノシリコンテクノロジーで裏づけされた塗膜が、
紫外線や酸性雨などから屋根を守り、耐久性を格段に向上させます。
耐変色性
塗膜は、長期間色あせず鮮やかな色彩を維持します。
防カビ・防藻性
屋根の美しさを損ない、劣化を促進させるカビや藻を長期間にわたって防ぎます。
耐汚染性
強靭で柔軟性に富んだ塗膜は、優れた耐汚染性を発揮します。
低臭・無公害
水性ですので、臭いはもちろん有害物質を揮発することもありません。
という特徴の塗料です。
下塗りにより、スラリー層が強固になったモニエル瓦に
水系ナノシリコンを屋根全体に塗装し、『中塗り』が完了しました。
乾燥が早いので、夕方から降りました夕立の前に乾燥を確認しております。
明日は、屋根全体にもう一度 水系ナノシリコンを塗装する『上塗り』をして、
屋根塗装を完成させる予定です。
 

 アプローチの階段の手すりも塗装します。

手摺りということで、よく触るヵ所ですので、

  • 腐食性物質の塩分(塩素イオン)をキャッチして、
  • 海塩粒子の悪影響から鉄を保護する防錆力、密着力がより強力で
  • 付着性にすぐれた錆止め下塗り塗料↑

ハイポン20デクロを使用しました。

 

 

 

 

 窓の鉄製の格子にも

 錆止め材で『下塗り』

 をしていきました。

 

 

 

 

 

明日も張り切って作業をさせて頂きます。

 

よろしくおねがいいたします!

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付