スタッフブログ

福津市N様邸「屋根『下塗り』☆破風板・雨樋など『上塗り』仕上げ」

2012年3月20日

 

               本日の作業内容です

 

 

 

 まずは、屋根の『下塗り』をしていきます。

 

 屋根の下塗りに使う下塗り材は、

 こちらのマイルドシーラーEPOです。

 

  •  
  •  
  •  
  •  浸透・固着性が高く、下地の補強効果に優れています。
  •  強溶剤タイプと比較して臭気が低く、環境に優しい設計です。
  •  水分や炭酸ガスの浸入を防ぎ、セメントモルタルや
  •   コンクリートなどの中性化を防ぎます。
  •  旧塗膜や、屋根素地と、塗料との密着性を発揮します。

 

 というボンドの役割をする材料です。

 

 

  

 

  保護するものがなくなってしまった

  コロニアル素地に

  マイルドシーラーEPOをたっぷり塗って

  染み込ませていきます。

 

 1階の屋根には、足場の足が乗っていますので

 一か所ずつ足を上げてその下にももちろん

 しっかり塗っていきました。

 

 

  

 

 

  忘れられがちな、コロニアルの小端部分も

  しっかり塗って、

 『中塗り』『上塗り』塗料がしっかり密着

  するようにしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日『中塗り』をしていきました

 軒天井と、外壁の取り合い部分の

 木部や、

 

 

 

       破風板                  軒樋

 

 

  

     庇の天板                換気扇フード

  

 

         竪樋                  帯板

 

『上塗り』をしていきました。

 

明日は、本日の作業の続きと、

屋根の『中塗り』をしていく予定です。

 

明日も張り切って作業をさせて頂きます。

よろしくおねがいします。

 

 

 

 

 

 

福津市N様邸「破風板・雨樋などの中塗り作業」

2012年3月19日

   本日の作業は、破風板・軒樋・竪樋・帯板などの『中塗り』作業です

 

  ←こちらのユメロックという   

   弱溶剤シリコン塗料で

   塗装をしていきます。

 

  ユメロックは、

  すぐれた耐候性、耐久性、

   および低汚染性を発揮します。

  •   鉛・クロムなどの有害な重金属を
  •    原料として配合せず、
  •    環境にもやさしい塗料です。
  •   従来の弱溶剤型塗料のような
  •    独特のシンナー臭気がありません。
  •   藻やカビの発生を抑制し、
  •    清潔な住環境を維持します。
  •   という特徴のある
  •   耐久年数の長い塗料です。

 

 

 

 

 

 先日までに仕上がりました

 外壁と、軒天井の

 取り合い部分の木部。

 

 

 

 

 

 

 

  先日「下塗り」をしました  

  破風板。

 

 

 

 

 

          軒樋。

 

 

 

 

 

 

       竪樋。

 

 

 先日までに、「下塗り」の錆止め材を塗った

鉄製の換気扇フードと、庇の天板も『中塗り』していきました。

 

帯板も、『中塗り』をしていきましたが、

写真を撮り忘れてしまいました

 

今日は、建物全体の上記部分の『中塗り』をしていきましたので、

明日の主な作業は、屋根の『下塗り』です。 

屋根の下塗りが終わりましたら、

本日 「中塗り」をしました上記部分の『上塗り』をしていきたいと

予定しています。

 

明日も張り切って作業をさせていただきます!!

よろしくお願いします。

福津市N様邸「養生撤去☆破風板下塗り」

2012年3月18日

先日は、まず、破風板の『下塗り』作業から。

 

 高圧洗浄をする前に

 木製の破風板の旧塗膜の浮きや、 

 藻、木のささくれなどを磨き取る

 『ケレン』の作業をしてありますので

 塗装のできる状態にまでしてありましたので

 下塗りをしていきました。

 

 

 

破風板は、白色に仕上げますので、下塗り塗料も影響の出ない白色の

ファインウレタンという下塗り材を使用しています。

 

  • 塗膜の持ちがよく木材を守る効果を発揮します。
  • 優れた密着性を発揮します。
  • 環境にやさしい弱溶剤系。

」という特徴の下塗り材です。

 

 

 

 

 ←建物全体の破風板の下塗りが完成しました。

  後日、破風板の「中塗り」「上塗り」と

  塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 窓などの今後の作業に影響のない部分の

 養生を撤去していきました。

 

 

 

 

 

今週末のお天気は、あまり良くなかったので

来週はお天気が続きますように!!

 

来週も張り切って作業をさせて頂います

よろしくおねがいします。

福津市N様邸「外壁塗装完成」

2012年3月15日

             本日の作業です

 

 

小さな写真は、クリックで大きくなります。

 

 

 

 昨日、1階の一部 『中塗り』の作業が

 残っていまいしたので

 まずは、その部分の『中塗り』して、

 外壁全体の中塗りを完了させてから、

 

 

 

2階外壁の「上塗り」をする前に、サイディングの横向きの継ぎ目部分の隙間を

完成がより美しい仕上がりになるように コーキングで隙間を埋めてから

  

『上塗り』をしていきました。

 

 

  帯板から上の2階部分の『上塗り』が終わり、

2階の塗装あが完成しました。

 

同じように1階のサイディングの継ぎ目部分のコーキングをしていき、

  

 

『上塗り』をしていきました。

 

  

 

 

 

 

 

 

   1階の外壁の『上塗り』も完成し、

 外壁塗装は完了しました。

 

 明日は、今後の作業に影響のない養生を撤去していきます。

 

 明日も張り切って作業をさせて頂きます。

 よろしくおねがいします!!

 

 

 

 

 

 

福津市N様邸「軒天井仕上げ☆外壁中塗り作業」

2012年3月14日

             本日の作業内容です

 

  まずは、昨日『下塗り』をしました軒天井の『中塗り』をしていきました。

 

 

 こちらの塗料で

 軒天井を塗っていきます。

 

 

 

 

 

 

サニービルトは、

良好な仕上がり適性
 肌触りの良いシックな仕上げになります。
高い隠ぺい性
 一度の塗装で優れた隠蔽性を示すため、
 塗りむらや透けの心配がありません。
安全
 水性のため臭気が少なく、安全で火災の心配がありません。
低TVOC 
 TVOC1%未満とシックハウスの原因物質として可能性が
 指摘されている揮発性有機化合物をほとんど含まない安全設計です.
 

 という特徴のある塗料です。

 

 

 

 「中塗り」をする前に

 仕上がりを美しくするため

 軒天井の入角部分にコーキングをして、

 隙間を無くしていきます。

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 入角部分を、刷毛で塗ってから

 

 

 

 

  

    建物全体の軒天井を「中塗り」していき、

  

     「中塗り」が完全に乾燥してから『上塗り』をしていきました。

 

 

            軒天井の塗装は、仕上がりました。

 

      軒天井の塗装が乾燥したら、外壁の『中塗り』をしていきます。

 

 

 

 こちらの

 弾性水性セラミシリコン

 塗装していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 超耐久性
    シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。
  • 優れた低汚染性
    緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。
  • 防かび・防藻性
    特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。
  • 安全設計
    水性であるため、溶剤中毒や火災の心配もなく、作業環境の向上に役立ちます。
  • 資産価値の向上
    従来のアクリル樹脂系塗料や、ポリウレタン樹脂系塗料に比べて耐久性が高いため、長期メンテナンスサイクルを含めたライフサイクルコストが低く、資産価値の向上と大きなコストメリットを生みます。

 

という特徴のある塗料です。

 

  2階外壁と、1階外壁をお客様のご要望で

色分けしていきます。

  

 

1階の一部、『中塗り』が完成していない部分がりますので

明日は、『中塗り』を完成させてから

外壁の『上塗り』をしていく予定です。

 

 明日も張り切って作業をさせて頂きます!!

福津市N様邸「養生☆外壁・軒天井下塗り」

2012年3月13日

             本日の作業内容です

 

  まずは、昨日の養生の続きから。

 

 エアコンホースのカバーは、外壁から外して、

 エアコンカバーを設置している部分の外壁も

 もちろんしっかり塗っていきます。

 

 その中身のエアコンホースは、外せませんので

 しっかり汚さないよう「養生」しました。

 

 

  

 

玄関前などお客様が通られる場所は、滑りにくいビニールをピンとシワのないように

張っていきます。 (グリーンのビニールの部分です。)

 

 

 

 

 

 

  建物の「養生」が全て終わりましたら

 

 外壁と軒天井の「下塗り」をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こちらの

 ミラクシーラーエコという

 下塗り材を塗っていきます。

 

 『中塗り』『上塗り』で塗る塗料を

 素地(この場合の軒天井・外壁)

 に確実に密着させるボンドのような

 役割のある材料です。

 

 

 

 

 

 塗りムラができては、

 塗膜の浮きの原因になりますので

 まんべんなくたっぷり

 素地に染み込ませるように

 塗っていきます。

 

 

 

 

   

      段差や、角など、ローラーでは、下塗り材が入りにくい箇所は

    刷毛で塗りこんでいきます。

 

   本日は、軒天井全体と、外壁全体の『下塗り』が完成しましたので

   明日は、軒天井の『中塗り』・『上塗り』をして、

   軒天井の塗装を仕上げ、

 

   外壁の『中塗り』をしていく予定です。

 

   明日も張り切って作業をさせて頂きます

 

 

福津市N様邸「養生☆塀・セメント補修2回目」

2012年3月12日

              本日の作業内容です

 

      今日は、塀の先日セメント補修をしました部分に

      もう一度セメントを塗って、補修のセメントに厚みを付けて

      強固にしていきました。

  

 

 

  塀のセメント補修が終わりましたら、

  建物の塗装しない箇所などを 

  汚さないよう、専用のビニールを貼る

  『養生』(ようじょう)という作業を

  していきます。

 

 

 

         養生には、塗装するヵ所と、塗装しない箇所の  

         境界線のラインをまっすぐきれいに出して、

         仕上がりを美しくする役目もありますので、

         まっすぐにしっかりテープを張った行きます。

 

   

 

        明日は、この「養生」の作業の続きを仕上げてから、

        軒天井と、外壁の『下塗り』をしていきます。

 

        明日も張り切って作業をさせて頂きます。

 

        よろしくおねがいします!!

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付