スタッフブログ
住宅塗り替え工事⑨ 全ての塗装作業完成 須恵町S様邸
外壁付帯部の塗装も仕上げていきました。
エアコンホースカバーも塗装して シーリングで隙間を埋めて
雨水や虫の侵入を防ぎます。
水切りなども鉄製部分も『上塗り』を仕上げていきます。
竪樋も 外壁の塗装が終わり 塗装を進め完成していきました。
塗装箇所を全て確認し、窓拭き掃除や 建物周りの確認をして
ご依頼いただきました塗装作業をすべて完成させていきました。
あとは 足場の解体を残すのみです。
解体時もお騒がせいたしますが 何卒よろしくお願いいたします。
この度は ご依頼下さいまして 誠にありがとうございました。
住宅塗り替え工事⑧ セミフロンマイルド『中塗り』 須恵町S様邸
セミフロンスーパーマイルドⅡによる 『上塗り』仕上げ塗装を進めていきました。
透明な塗膜ではありますが 肉厚でしっかりと外壁を保護してくれます。
このように サイディングの元の模様を活かしたい場合はおススメの塗料です。
たっぷりと塗装 ムラなく仕上げ 付帯部の塗装に移っていきました。
軒樋から竪樋
エアコンホースカバーももちろん
外壁の塗装が完了しましたので 養生も一部撤去ができ
仕上りの雰囲気も分かっていきました。
次回もよろしくよろしくお願い致します。
住宅塗り替え工事⑦ セミフロンマイルド『中塗り』 須恵町S様邸
先日『下塗り』を行いました外壁へ本日は
『中塗り」・『上塗り』を行っていきました。
『下塗り』と同じ要領で
刷毛とローラーを使い塗装します。
塗膜も肉厚になり ムラなく艶を持ち 丁寧に塗っていきます。
汚れにくい塗膜で耐久性も高くお勧めの塗料です。
すみずみ忘れなく肉厚に塗装しております。
こちらのセミフロンマイルドにて塗装した軒天井 外壁はこのように仕上がりました。
そして タイル調の模様を活かしたいサイディング外壁面は
クリア塗装により保護します。
セミフロンスーパーマイルドⅡのクリアー仕上げです。
まずは、専用の下塗り材セミフロンバインダーSIⅡを前面に塗装していきました。
透明ではありますが 艶がありますので しっかりとムラにならないように
凹凸に合わせ塗装をしていきました。
明日も よろしくお願いいたします。
住宅塗り替え工事⑥ 外壁セミフロンマイルド『下塗り』 須恵町S様邸
外壁塗装と軒天井の作業に入っていきました。
刷毛で入角等 ローラーにて塗装が難しい箇所を塗装して
広い面部分はローラーで刷毛目 ローラー目をなじませながら
ムラのないようにしっかり塗装をします。
サイディングの模様が凹凸がありますが
しっかりと塗料を塗りこんで 塗装をしていないという箇所がないように
目視をしっかりとしながら 塗装をしております。
本日はセミフロンマイルド仕上げ部分の下塗りを行っていきました。
明日も よろしくお願いいたします。
住宅塗り替え工事⑤養生 須恵町S様邸
シーリング打ちが先日完了し、シーリング材の充分な乾燥時間を空けていましたが
その後天気も雨となり作業再開が本日となりました。
よろしくお願いいたします。
という事で 外壁を塗装するための『養生』作業を行っていきました。
サッシ周り等 まっすぐのラインで 塗料の滲み込みがないように
しっかりとテープを貼り 仕上がりのラインが美しくなるように
意識して 全ての養生を行います。
そして 養生の上に乗って作業をする必要のある箇所や玄関前などは
滑りにくい厚手の専用ビニールを使い 汚さないように、玄関前は
お客さまがビニールに躓くようなことがないように
しっかりとしわを伸ばし養生しております。
できるだけ早めに養生が撤去できますよう考慮いたしますが
完成後の塗膜の耐久性が重要ですので 塗料メーカーさん推奨の工程により
作業をすすめさせていただます。
玄関扉は通常のように開閉できるように養生しております。
塗装期間ご不便をお掛け致しますが よろしくお願いいたします。
住宅塗り替え工事④ 目地シーリング打ちの為の下準備 ボンド塗布 須恵町S様邸
シーリングを打ち込んでいきます箇所全てに
シーリング材が確実に密着するためのボンドをしっかりと浸透するように
塗布していきます。
サッシ周りや、目地の両横面
たっぷり駿東するように塗布します。
ボンドブレーカーがありますので 背底面には密着しません。
そして オートンイクシードというとても耐久性の高い
紫外線や風雨による劣化要因に強い弊社イチオシのシリング材を空気が入らないように
注入していきます。
たっぷりと注入し、
そのあと、内部に空気による隙間などないようにへらで完全に押し込み
表面も平らに整えます。
サッシ周りもこのように。
マスキングテープからシーリン材がはみ出ることのないように押し込みます。
シーリング材が乾燥を始める前に 素早くマスキングテープを撤去します。
乾燥が始まる前にマスキングテープを撤去することで
ヘラにてマスキングテープ上に広がったシーリング材が
マスキングテープを引きとる際に引っ張られずにきれいに剥がれて
写真のように目地横まっすぐのラインで仕上がるので
乾燥前にマスキングテープによる養生を撤去することは重要です。
そして 柔軟に硬化するための十分な時間を乾燥時間として設けます。
より良い乾燥の為 オートンシールドライヤーを全てのシーリングへ
ムラなく吹き付け 塗装までに時間を空けさせていただきます。
住宅塗り替え工事③ 目地シーリング打ちの為の下準備 養生 須恵町S様邸
シーリング撤去をした後。しっかりシーリングを撤去しています。
目地の背底面に青いボンドブレーカーという 接着力のほとんどないテープが
貼っております。
サイディングボードの目地へのシーリング打ちには
大変重要な役割を持ったテープとなります。
目地内の両横面には後でボンドを塗布し 確実にシーリング材を密着させ、
背底面にはシーリング材を このボンドブレーカーにより 密着させず
建物の自然な動きに対してアソビを作り シーリング材の亀裂を防ぎ
防水性を持続させ 建物を守るために 見えない施工ですが重要なテープです。
そして 目地両横にマスキングテープで養生し、
シーリングを打ち込み均してこのマスキングテープを撤去した際に
綺麗にまっすぐシーリングが仕上がるように シーリングが
テープの下に滲むことのないように しっかりと押し付け貼っていきます。
全ての目地 サッシ、シーリングを打ち込むところに養生をしていきました。
シーリングを綺麗に仕上げませんと
後に塗装をするとは言え塗膜がサイディングの模様のい凹凸などが
シーリングの仕上がりがおかしいと『なんか変だな??』って感じの凸凹仕上がりに
なってしまうという ということになりかねませんので
しっかりと工程を大切にシーリング打ちを進めていきます。
明日は ボンドを塗布していきます。
明日もよろしくお願いいたします。