スタッフブログ

住宅塗替え工事①高圧洗浄 早良区I様邸 2021年6月11日 

2021年6月11日

早良区のこちらのお客様の戸建て住宅の塗装工事をさせて頂きます。

この度は 誠にご依頼をありがとうございます。

高圧洗浄の作業に入ります前に『ケレン』作業を行っていきます。

 

 

雨樋や、破風板 雨戸

 

 

他 高圧洗浄前に 洗浄で落ちにくそうなコケや藻 砂埃を磨き浮かせたり

 木製部分の木のささくれを均したり

錆による凹凸を磨き均したりして 高圧洗浄がスムーズに 塗装ができる状態に

綺麗に汚れを洗い流せるようにしていきます。

 

『ケレン』作業後高圧洗浄の作業に入っていきます。

完成してしまえば見えなくなってしまうような場所も

忘れなく 塗装をする箇所は必ず 慎重に しっかりと建物の汚れを

確実に洗い流します。

 

経年による汚れが 流れてきれいになっていきます✨

 

せっかく プロの高圧洗浄機のあるこの機会に

なかなかお掃除の難しい 窓の外側やサッシ 玄関ポーチのタイル目地なども

できる限り洗浄させていただいております。

 

しっかりと 洗浄をさいたします。

 

 

 

 

☆戸建て塗り替え工事☆破風板板金・折半屋根張り替え大工工事 早良区O様邸 6.10.2021

2021年6月10日

 

ガルバ二ウム折半屋根や 破風板の設置が完了し、

 

すでに下塗りとして錆び止め塗装をしておりました鉄製部分に

『中塗り』として弱溶剤塗料にて塗装をしていき

 

 

 

軒樋と木製の下塗を美ております破風板(鼻隠し)部分にも

弱溶剤塗料にて

 又 木製の外壁の飾り格子にも

『中塗り』を行っていきました。 明日も よろしくお願いいたします。

住宅塗替え工事☆屋根『上塗り』・外壁『上塗り』☆早良区K様邸6.10.2021”

2021年6月10日

雨樋や破風板 換気扇フードなど

外壁へ付帯している部分の『中塗り』をしていきました。

 

塀の下塗りもしていきました。

マスチック塗装にて『下塗り』を行いました。

外壁と基礎の取り合い部分にあります 水切り鋼板に錆び止め後に

設置しておりました養生も 水切り部分の塗装のために撤去していきました。

 明日もよろしくお願いいたします。

 

☆早良区住宅塗装工事①☆高圧洗浄 6.11.2021 I様邸

2021年6月10日

 

 

戸建て住宅が弊社のご依頼のほとんどです。ご依頼 ありがとうございます。

月曜日 お客様のお宅のご近所の皆様へ 工事のご挨拶をさせて頂きました。

 

昨日 足場を設置し 本日は 鉄製部分の磨き作業『ケレン』と

高圧洗浄をさせて頂きます。

  

高圧洗浄の前に 鉄製部分の錆を磨き均し

  

雨樋の掴み金具を磨き錆や たまった砂埃を磨き落とし

  

塩ビ製の雨どいには 『目荒らし』として とっても細かい傷に塗料が引っ掛かり

更に塗料が確実に密着させるため磨いていきます。

磨くことで 洗浄をした際に 汚れが洗い流れやすくなる

ということでも先にしっかり磨いておきます。

  

『ケレン』が完了しましたら 高圧洗浄の作業に入っていきます。

  

建物全体 塗装をする箇所を中心にしっかりと洗浄していきます。

コケ 藻 砂埃 しっかりと洗い流し 塗装ができる状態にお掃除していきました。

 

工事期間中 お騒がせいたしますが 何卒 よろしくお願いいたします。

 

住宅塗替え工事☆足場撤去後カーポートなど屋根ポリカ再設置☆城南区N様邸 6.9.2021

2021年6月9日

 

足場を撤去しました N様邸

足場設置のために一時撤去しておりました物干しスペースと

カーポートのポリカーボネート製の屋根を

綺麗に洗浄し 汚れによりくすみを洗い流して

全て 再設置していきました。

 

骨組みも 今回塗装しておりますので 建物との統一感もあり

スッカリ印象が変わり 素敵です。

この度は ご依頼下さいまして 誠にありがとうございました。

 

☆戸建て塗り替え工事☆破風板板金・折半屋根張り替え大工工事 早良区O様邸 6.9.2021

2021年6月9日

本日 いつもお世話になっております板金屋さんに入っていただき

木製の破風板を撤去し 板金の破風板へ交換いたしました✨

 

きりっと引き締まった印象です。

  

昨日 大工工事にて 新しく折半屋根を設置します枠組みを作り

アスファルトルーフィングを貼っていきました玄関上の庇にも

新しく折半屋根を設置していきました。

もう 雨漏りもなくなり安心ですね。

  

 

軒樋のついた破風板(鼻隠し)は木のままですので 木製専用の下塗り塗料

ファインウレタンを塗装して木を強く守っていきます。

明日は、板金取り付け作業の続きや鼻隠しの中塗りなどを行っていきます。

明日もよろしくお願いいたします。

 

住宅塗替え工事☆屋根『上塗り』・外壁『上塗り』☆早良区K様邸6.8.2021”

2021年6月8日

 

本日は『上塗り』を行っていきます。

先日 『中塗り』行っていきました。

本日は 『上塗り』を行っていきました。

  

サイディングボード 2色の色分けの外壁 どちらもしっかりと

『中塗り』と同様に 塗り斑 塗り忘れのないように しっかり目視をして

塗膜に厚みを付け 確実に塗料の性能を活かすよう塗装していきます。

  

 

 

   

 

屋根の『上塗り』も行っていきました。

 

 

今回 外壁塗装に使用しております塗料は セミフロンマイルドです。

耐候性に優れた無機成分を配合した塗料で、紫外線や雨・風にも強い塗料です。

優れた光沢性と平滑性によって、艶の美しい塗膜を実現します。

汚れやすいフッ素樹脂塗料に、無機成分を配合し 低汚染性を向上させました。

固く割れやすいフッ素樹脂と無機成分を、配合することにより

ひび割れを起こしにくさをを向上させました。という特徴の塗料です。

 

屋根使用塗料は セミフロンスーパールーフⅡ遮熱です。

光沢耐候年数10年先、20年先まで美観を保ち色あせしにくい塗膜です。

排気ガスなどによる雨筋汚れ防止雨筋汚れや カビ・藻などによる

生物汚染を未然に防いでくれます。

柔軟性のある強い塗膜でひび割れしにくい塗料です。

また 夏の強い日差しによる屋根表面の10~20℃(気象条件・塗装色にも因ります) 程度、表面温度を抑制し、熱劣化を抑制致します。

そしてエアコンに掛かります省エネルギーへの貢献する遮熱塗料です。

従来 の遮熱塗料に比べて 耐候性・遮熱性に優れております。

 

明日も よろしくお願いいたします。

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付