スタッフブログ

津屋崎 アパート室内壁塗装 4.9.2021

2021年4月9日

以前アパート外壁を塗装させていただきましたオーナー様より

退居後の室内のリフォームのご依頼を頂きました。

本日は塗装のご依頼を頂いた箇所の建具や枠を塗装していきます。

カーテンレールを設置していたビス穴など パテにて埋めて

全ての穴など パテ補修をして簡素うしましたら

塗装をする箇所全てを一緒に手触り良く 凹凸なく滑らかに

手で確認しながら 目の細かいサンドペーパーにて入念に磨いていきました。

l塗装をする全ての箇所 ドアも全て磨きましたら塗装の作業に入ります。

必要な養生をして

枠や木桟など 塗装していきます。

刷毛目の出ないように 力加減を意識して 透けることなくしっかり塗装します。

1回目の塗装を終え 乾燥を確認しましたら2回目の塗装。

凹凸も透けのないように 塗装します。

↓刷毛目のない 透けてもいない塗装箇所の様子です。

面はローラーで塗装していき 完成させていきました。

 

明日は 砂壁の塗装をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城南区 住宅塗替え工事 H様邸 雨戸塗装☆清掃作業 4.9.2021

2021年4月9日

付帯部分の塗装も完了しましたので

本日は雨戸の塗装を完成させていきました。

『ケレン』磨き作業は完了しておりますので

雨戸塗装をするため 完成しました外壁などに塗料が付着しないように

『養生』をして『下塗り』錆び止め塗料を凹凸のある雨戸にムラのないように

全ての雨戸に吹き付け塗装をしていきます。

『下塗り』が完全に乾燥しましたら 『中塗り』をしていきます。

弱溶剤シリコン塗料にて吹き付け塗装1回目をして

『中塗り』が乾燥しましたらもう一度3回目の塗装『上塗り』を完成させて

雨戸の塗装を完成させていきました。

雨戸塗装のための養生も全て撤去して 塗装作業がすべて完成し、

建物全てを確認して周り チェックをしながら 清掃作業をしていきました。

 

完成確認検査を行い 全ての項目をクリアしております。

この度は ご依頼下さいまして 誠にありがとうございました。

 

なにかお気づきの点などございましたら

気軽にお声をおかけください。

今後とも よろしくお願いいたします。

 

 

 

城南区 住宅塗替え工事 H様邸 建物付帯部分塗装作業 4.8.2021

2021年4月8日

昨日の続きの作業です。

風板 雨樋 木製部分分の塗装です。

全てのこのような付帯部を『中塗り』として弱溶剤シリコン塗料にて

1回目の仕上げ塗料の塗装をして 乾燥した箇所から

『上塗り』として もう一度弱溶剤シリコン塗料を塗装して

これらの部分の塗装を完成させていきます。

外壁のほとんど白に近いグレーの色と瓦のグレーとをメリハリをつける

濃いブラウンで仕上がりが楽しみです。

明日もよろしくお願いいたします。

 

城南区 住宅塗替え工事 H様邸 外壁塗装完成 破風板塗装など 4.7.2021

2021年4月7日

昨日『中塗り』をしていきました外壁に もう一度オーデフレッシュを全体に塗装する

「上塗り」をして 外壁の塗装を完成させていきました。今回使用しております外壁仕上げ塗料 オーデフレッシュの特徴は

『耐久性が高い』ということです。 ということです。

そして『低汚染』です。

性親水化技術により外壁の美観を損なうような雨垂れ汚染などから建物をまもり、

美しさを長持ちさせます。

弾力性の高い塗料で、建物の動きに合わせて抜群の追従性を発揮して

そのことにより防水機能を発揮させることができます。

藻やカビの発生を抑えてくれて、建物の美観と清潔な環境をまもります。

そして 水性塗料ということで低臭です。環境にやさしい水性塗料です。

外壁塗装が完了しましたら 破風板の塗装に入っていきました。

破風板の『中塗り』は完成しましたら 軒樋の『中塗り』も進めていきました。

濃いブラウンで仕上げます部分の仕上げ塗料は全て弱溶剤シリコン塗料で仕上げますので

同じように『中塗り』・乾燥・『上塗り』をして仕上げていきます。

明日も これらの部分や鉄製部分の塗装を行っていきます。

 

 

城南区 住宅塗替え工事 H様邸 外壁『中塗り』☆軒天井塗装など 4.6.2021

2021年4月6日

昨日『下塗り』をしております軒天井の塗装をしていきました。

 

ローラーで塗料の塗装しにくい隅を刷毛で塗装して

全体をローラ―で塗装して 刷毛で塗装したラインとローラーで塗装した部分を

なじませて 刷毛やローラーで塗装したラインが出ないように塗装していきます。

中塗りが完了して 乾燥を確認しましたら『上塗り』として

もう一度軒天井の仕上げ塗料で塗装して 軒天井塗装の完成です。

↑こちらの塗料の中のケンエースにて軒天井の塗装を仕上げました。

そして オーデフレッシュにて外壁塗装のまずは『中塗り』です。

先日 厚塗りマスチック工法にて 外壁に『下塗り』をしております。

本日は外壁全体に『中塗り』をしていきました。

 

 

明日は『上塗り』として もう一度外壁全体にオーデフレッシュを塗装していきます。

明日もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

博多区美野島テナントビル改修工事☆鉄骨階段防滑ステップシート貼りなど ~4.6.2021

2021年4月6日

 

前回のブログまでに塗装しておりました 雨樋や鉄扉 鉄製部分の塗装を

『上塗り』まですべての塗装をして完成させていきました。

外壁の明るいグレーと 雨樋などの白色

鉄扉など 濃いブラウンでメリハリのある色合いです。

塗装のために撤去しておりましたシール類は 新しく作成し

設置していきました。

塗装が完成しております鉄骨階段のステップ部分に防滑シートを貼っていきます。

 

 

全てのステップ部分にボンドを塗布するための

プライマーを下塗りとして塗布します。

全てのステップにプライマーをしっかり塗布して

 

防滑シートをサイズにカットして貼っていきます。

貼っていきましたら 雨水がシート裏面に滲み込みませんように

周りをシーリングで抑え埋めていきます。

そして 全ステップに この作業が完了いたしました。

 

こちらのテナントビルでのご依頼いただいております作業は

残すところ 屋上の防水作業と足場撤去となりました。

 

もうしばらく ご不便んをおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

 

 

城南区 住宅塗替え工事 H様邸 外壁『下塗り』マスチック工法☆軒天井塗装など 4.5.2021

2021年4月5日

本日は、外壁の『下塗り』を外壁全体に行っていきました。

先ずは、窓など 塗料がついてはいけない箇所を『養生』していきました。

専用のテープやビニールを使用して覆っていき、外壁と窓枠やドア枠の取り合い部分は

まっすぐにテープを貼り 塗装が完了したのちに養生を撤去しましたら

まっすぐのラインが出てメリハリのある美しい仕上がりになるように

しっかりとテープを貼り『養生』します。

そして外壁の『下塗り』作業に入ります。

モルタル製の外壁へは 弾力性のある下塗り塗料を厚塗りすることを

おすすめとしています。

モルタルの性質上 モルタル外壁は 細かいヒビが入りやすいので

弾力のある下塗り材にて 外壁を細かい亀裂から守ります。

建物の自然な動きや、劣化によっておこる

細かい亀裂を柔軟に外壁の動きに追従してくれる

カバー力の高い下塗り塗料にて外壁を守ります。

厚塗りの様子です。

マスチックという厚塗り工法にて

厚塗り専用のローラーを使用して 外壁に下塗り塗料を

普通塗の倍ほどの塗料を塗布します。

ろー

砂骨ローラーという へちまのように ポコポコと穴の開いたローラーを

使用します。

そのポコポコの穴に塗料を含ませ ゆず肌上に波模様をバランスよく

つけていきます。 その凹凸により

普通塗の倍ほどの塗料を外壁に塗布することができます。

ですので 塗料も粘りが強いように厚塗りようの水分量で希釈します。

本日は外壁全体の下塗りを行っていきました。

明日もよろしくお願いいたします。

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付