屋根別角度写真
施工前 施工後完成
屋根塗装施工内容
築年数 | 20年以上 |
施工期間 | 4日間 (天候により前後します。) |
施工内容 | モニエル瓦(132m2)・水性ナノシリコン塗装 |
施工金額 | 390,000円(税込) |
その他 金額に含まれる工事 |
高圧洗浄・スラリー強化プライマー(下塗り材) |
外壁塗装・木部塗装・鉄部塗装も同時にさせていただきました。
(クリック)
お客様の声
※アンケートをクリックすると 拡大されます。
≪当社を利用するにあたって
重視したことはなんですか?≫
江藤さんが、一級塗装技能士の資格を
お持ちだった事と、ホームページを見て、
とても丁寧なお仕事をしてくださる会社だと
思いましたので。
・見込み通りの丁寧な仕事をしてくださって
家族皆 大満足です。
まるで新築の様になり、これからも家を
大切にしようと思う気持ちが
一段と高まりました。
知り合いはもちろんのこと知り合いではない方(?)にもお薦めしますね。
ベランダの防水塗装や、内装も、時期が来ればお願いの連絡を入れようと思います。
江藤建装さんにお任せして良かったと、心から思っています。
ほんとうにありがとうございました。
最後になりましたが、江藤建装の皆様の ご健康と御社の益々のご発展を
心よりお祈り申し上げます。
工事完了後にお客様がくださいました
コーヒーとチョコのセットに
わいいカップとソーサーのペアセット。
お客様のお気持ちがとてもうれしいです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
大切に使わせて頂きます。
ありがとうございました。
施工の様子は、こちら
をごらんください
南区 T様邸 『建物全体の高圧洗浄』
南区 T様邸『屋根下塗り☆中塗り』
南区 T様邸『屋根上塗り仕上げ☆玄関扉白木戻し』
施工の様子は、こちらをごらんください
古賀市Y様邸『高圧洗浄』
古賀市Y様邸『屋根下塗り☆鉄板屋根ガイナ塗装
古賀市Y様邸『瓦屋根塗装☆2階雨戸塗装』
古賀市Y様邸『鉄板屋根ガイナ塗装仕上げ』
「屋根もできれば遮熱・断熱効果の高いガイナを塗装したかったのだけど
ガイナは遮熱の関係で、熱を反射する白の入った色が多く
屋根瓦らしいメリハリの効いた色が難しいので、
濃い色を使いつつ、少しでも遮熱が出来たらいいな。」
ということで、クールタイト塗料を選ばれました。
コロニアル瓦に比べ、セメント瓦や、陶器瓦は
熱を室内に伝えにくいので お色でメリハリを付けたい場合は、
クールタイトを塗装するのも十分省エネになります。
ですが、より確実に省エネをお考えでしたら
やはり白っぽいお色や、ガイナで屋根を塗装された方が
2階室内の温度が過ごしやすくなると思います。