スタッフブログ

城南区 S様邸 住宅塗り替え工事⑤

2019年2月22日

2019年2月22日(金)の作業内容

 

 

破風板

 

雨樋 帯板の『中塗り』

 

 

 

雨樋の掴み金具を全て 錆び止め塗装

していきました。

 

本日は、お天気が夕方から崩れる という予報ですので

続きの作業は また明日させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

福岡市城南区 S様邸 住宅塗り替え工事④

2019年2月21日

2019年2月21日(木)の作業内容

 

本日は、1階の軒天井の『中塗り』をして

 

乾燥を確認して『上塗り』をして

軒天井の塗装を完成させていきました。

 

2階の外壁の『中塗り』でしす。

 

黒い壁を白色調にしていくため

 

 

 

 

黒色が透けないように 中塗りでしっかり塗装をしていき、

 

乾燥を確認して もう一度 同じ白調の同じ塗料をもう一ど

満遍なく塗装して 2階の外壁塗装を完了沿ていきました。

 

城南区 S様邸 住宅塗り替え工事④

2019年2月20日

2019年2月20日(水)の作業内容

 

 

本日は、カチオンシーラーにて

『下塗り』作業をしていきます。

 

 

  素地へ浸透し、固着力にすぐれた、後に塗装する塗料を確実に密着させる

  高付着性の下塗材です。

 

  モルタル、コンクリートのほか押出成形セメント板や、

  けい酸カルシウム板などへ使用できます。

 

 

ということで それらの素材の2階外壁

 

破風板

 

軒天井

 

帯板部分を『下塗り』していき、

 

 

軒天井の『中塗り』をして

 

乾燥を確認しましたら『上塗り』をして

2階の軒天井の塗装を仕上げていきました。

 

1階の軒天井 破風板はまだ下塗りの段階ですので

明日は続きの作業からさせて頂きます。

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

和白 Hアパート和白Ⅲ

2019年2月19日

2019年2月19日(火)の作業内容

 

先日 仕上がりました Hアパートの外壁サイディングの

一部張り替えの 追加工事をさせて頂きました。

 

 

 

 

ご依頼いただいていました看板も設置して

完了です。

 

あとは、 足場撤去の作業です。

ありがとうございました。

城南区 S様邸 住宅塗り替え工事③

2019年2月19日

2019年2月19日(火)の作業内容

 

 

この日は 鉄製部分を全てケレンしていきました。

 

 

雨樋の掴み金具

 

 

庇の天板

 

 

水切り

 

 

コロニアル瓦の屋根鋼板

 

換気扇フード

 

ベランダの天板

 

 

しゃったーBOX

 

など 鉄製部分の錆を全て磨き表面を均していき

ゴミを除いていきました。

 

明日も よろしくお願いいたします。

 

 

城南区 S様邸 住宅塗り替え工事②

2019年2月18日

2019年2月18日(月)の作業内容

 

 

本日は、コーキングに着手していきました。

 

 

 

旧コーキングを撤去

 

残りなく撤去します。

 

 

 

 

 

撤去しましたサイディングとサイディングの継ぎ目の目地に

バックアップ材を設置して 2面接着になるようにしてきます。

 

↑バックアップ材↑

 

↑ボンドブレーカー↑

 

目地内に背底面に バックアップ材や、ボンドブレーカーという

新しく打ち込むコーキング材が 目地の背底面に密着しないようにするために

粘着の弱いテープを設置して 目地の両横面にのみ コーキングを設置させて

背底面は あえて密着しないようにしていきます。

 

 

 

そのような処置を全ての目地に施してから

専用のプライマーを目地に塗布していきます。

 

 

そして 既定の時間きっちり機械で攪拌しましたシーリング材を

 

 

目地に打ち込んでいきます。

 

 

 

 

目地に打ち込みましたら すぐに 専用のへらで

空気を押しだしながら 目地内にしっかり隙間なく押し込み

ひょうめんを 均します。

 

そして 乾燥が少しでも始まる前に

目地両横にしっかりと 隙間のないように貼ってあります養生を

撤去します。

 

 

 

そして 少し乾燥しましたら

固まって 若干まっすぐでないコーキングを見つけ次第

整えていきます。

 

 

 

屋根 コロニアル瓦の修繕も何か所か していく必要がありました。

 

 

 

ひびが 入っている箇所がありました。

 

その修繕方法は

こちらの  タスマジック という兵器を使います。

 

 

 

カラーベスト・コロニアルのひび割れ・欠け補修材。浸透性にとても優れていて

のコロニアル瓦以上の強度で補修することができるんです!。

 

コロニアル瓦の下の部材にコロニアル瓦が密着してしまうと

雨水の逃道がなくなってしまいますので

コロニアル瓦の下に それを防ぐための下敷きのようなものを入れ込んでから

 

 

 

秘密の液体??ボンドより強力なもの を塗り ヒビに打ち込み 流し込むことで

コロニアルの裏面に 滲み広がります。

そうすることで 表面と 裏面で 板状に強いコロニアル瓦が復活するのです!!

 

 

それから 雨樋の詰まりがどうやらあるようなのでとうい ご相談でしたので

原因を探しましたところ・・・

 

 

雨水枡の中に びっちりと 木?の根っこが・・・!!

 

 

全身の力を振り絞って

引っ張るしか方法が無いようでした💦

 

雨水枡に向けて3方向から水が流れることができるはずなのですが

2方向が詰まっていて

あふれたりしていたようです。

 

 

 

やっと2方向に詰まった根っこを撤去することができ

水が流れてくれました。

 

60センチ以上の 太いみっちりとした根っこが詰まっていて

撤去には 苦戦しました💦

 

 

 

詰まりが 解決して 良かったです。

 

明日は天気が崩れそうですね。

 

天気を見ながら 作業をさせて頂きますので

宜しくお願いいたします。

 

城南区 S様邸 住宅塗り替え工事①建物洗浄作業

2019年2月16日

2019年2月16日(土)の作業内容

 

先日 足場を設置させていただき

本日 S様邸の作業に入ります。

 

 

まずは 高圧洗浄の作業。

 

 

 

コロニアル瓦の屋根の経年の汚れを

残りなく高圧の回転水流の水で 洗浄していきます。

 

 

コケや藻 経年の積もった砂埃など 全て洗い流します。

 

汚れのある状態に塗装をしましても

塗料の密着にムラができて 塗膜の膨れ 剥がれの原因につながります。

 

そうならないように しっかりと 汚れを洗い流し

塗装のできる状態にしていきます。

 

 

屋根の洗浄が終わり 外壁のほうに降りて来て

こちらもしっかり洗浄していきます。

 

経年の旧塗膜の劣化して 粉状になった状態で

外壁にとどまっていることを チョーキング現象といいます。

 

外壁を傷めないように

経年のコケや、藻 砂埃 と チョーキングを

全て 高圧洗浄機とジョーロとスポンジを使い

優しく丁寧に 汚れの残らないように

洗浄していきました。

 

チョーキングが洗い流されていきます。

 

 

シャッター雨戸や、

 

 

 

窓の桟

 

玄関ポーチのタイルは

お掃除の難しい箇所ですよね。

 

磨いても うまくきれいになりません 。

 

そんな箇所も プロ仕様の高圧洗浄機のあるこの機会に

洗浄します。

 

 

 

塀も洗浄していきました。

 

工事期間中 お騒がせいたしますが よろしくお願いします。

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付