スタッフブログ

福岡市 南区 M様邸 塗り替え工事『外壁上塗りなど』

2017年4月18日

2017年4月18日(火)の作業内容

 

昨日 破風板や、雨どいなどの弱溶剤シリコン塗料で仕上げていく箇所の

『中塗り』をしていきましたが、

 

本日は、もう一度それらの箇所に 弱溶剤シリコン塗料を塗装する

『上塗り』をして、仕上げていきました。

 

 

 

写真が どうしても 横向きにしか乗せられず 失礼しました。

 

残りの作業は、雨戸塗装となります。

明日も よろしくお願いいたします。

福岡市 博多区 T商事様事務所『クロス貼・タイルカーペット貼』

2017年4月17日

2017年4月17日(月)の作業内容

 

前日に クロスを張り替えるために旧クロス剥をいでおりましたので

 

 本日 補修が必要な 凹凸箇所に パテ処理をして

凹凸をなくす補修をして

 

 しっかり乾燥しましたら サンドペーパーにて慣らし 

 

 新しく クロスを貼っていきました。

 

床のタイルカーペットも 古いものを撤去し 新しいものに張り替えていきました。

 

 

 

明日の作業も よろしくお願いいたします。

福岡市 博多区 T商事様事務所『事務室天井塗り替え』

2017年4月16日

2017年4月16日(日)の作業内容

 

先日、4月10日には、応接室の天井の塗装をさせていただきましたが

本日は、皆様が 日頃お仕事をされている事務室内の天井の塗装

ということで 業務がお休みの 日曜日に作業い入らせていただきました。

 

 

☝着手前の天井。

うっすらと黒く汚れてきています。 気になり始めたら

ず~っと気になるものですよね。

 

 

 

その天井の下には もちろん 皆様の大切なデスクや棚 ドア 窓 床・・・。

 

塗料を降らせるわけにはいきません。

 

全てに専用のビニールやテープで覆い 養生をしていきます。

 

 

  

 

  それから 塗料の入りにくい隅は

  刷毛目の出ないように刷毛で塗装し、

  面全体をローラーの目が出ないよう

  塗装していきました。

 

 

 

 

 

天井のすべての塗装が完了しましたら

養生をすべて 身長に撤去し 完了です。

 

 明日も作業に入らせていただきます。 よろしくおねがいいたします。

 

 

 

福岡市 南区 M様邸 塗り替え工事『外壁上塗りなど』

2017年4月15日

2017年4月15日(土)の作業内容

 

 

 

 

 WBアートSIと 専用ローラーにより

 多彩模様を演出していきました外壁全体に

 仕上げとして 上塗り クリアー塗装を

 外壁全体へ施し WBアートSiの仕上がり

 となりました。

 

 

4度に渡る塗装にて かなり紫外線劣化に強くなっております。

サイディングを張り替えたような仕上がりとなりました。

 

 

破風板や 軒樋などの塗装もしていき、 今後の作業に支障のない部分の

養生も撤去していきました。

 

残り少ない作業となりましたが 最後まで よろしくお願いいたします。

 

福岡市 南区 M様邸 塗り替え工事『中塗り2回目など』

2017年4月14日

2017年4月14日(金)の作業内容

 

 

  WBアートSI

 中塗り 2回目 は専用のタイプB塗料

 

 専用のローラーにて 外壁塗装。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるで サイディングを張り替えたような

 仕上がりになります。

 

 本日は 中塗り2回目の塗装完了です。

 

 

 

 

 

屋根の『上塗り』も完成させていきました。

 

お天気復活で作業も順調です。

 

残り作業も少なくなってきましたが よろしくいおねがいいたします。

福岡市 南区 M様邸 塗り替え工事『中塗りなど』

2017年4月13日

2017年4月13日(木)の作業内容

 

軒天井の塗装を『中塗り』『上塗り』完了していき、外壁を塗装するため

完成した軒天井を汚さないよう養生をしてから

 

 WBアートSI の Aタイプは

 『中塗り』専用塗料です。

 

シーラー、ベースカラー(専用ローラーでの塗装)、

ベースカラー(専用ローラーでの塗装)を塗重ねることによって、

多彩模様を演出していきます。

さらに、クリアー塗装までが、このWBアートSiの仕上げですので、

かなり紫外線劣化に強くなっております。

 

専用ローラーは認定施工店以外の方には 企業秘密にて 

お見せすることはできないですが、

この専用ローラーと認定施工店の技術があって

この仕上げが可能となっております。

 

その様子は 後日施工いたします。

 

 

 

 

 

福岡市 南区 M様邸 塗り替え工事『下塗りなど』

2017年4月12日

2017年4月12日(水)の作業内容

 

外壁を塗装するために 窓や格子など 塗料にて汚すことのないように 

『養生』していき

 

 

養生が完了しましたら

外壁の『下塗り』をしていきました。

 

 今回 外壁のサイディング材の質感を

 残すための塗装

 『WB多彩仕上げ工法』をするための

 下塗り材WBアートシーラーを

 外壁全体に塗装していきました。

 

 

 

外壁の『下塗り』を完了していきましたら

 

軒天井の『下塗り』をカチオン系シーラ―にて 塗装していきました。

 

 

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付