スタッフブログ
2024年 始まりました! 本年もよろしくお願い致します。
旧年中も
お客様皆様
ご協力いただいております各業者の皆様方には
大変お世話になり
いつも ありがとうございます。
新しき年の
皆様方のご健勝とご多幸 心豊かな一年となりますよう
お祈り申し上げます。
今年も 皆様のお役に立てますよう
より一層邁進し ご厚情にお応えしてまいります。
本年も 変わらぬご愛顧のほど 心より お願い申し上げます。
お客様におかれましては 建物のことでお困りなこと
ご相談などございましたら いつでも ご連絡くださいませ。
出来る限りの早い対応をさせて頂きます。
では 本年も どうぞ よろしくお願い致します😊
住宅塗り替え工事⑩ 板金設置等 東区O様邸
前回 玄関扉も お客様のご希望で扉の塗装が劣化し保護力が落ちていましたので
グリーンに塗装させて頂き塗膜で 木製の玄関扉を保護させていただきました。
玄関扉が特徴的で 今回お伺いして懐かしく思いました。
色の飛びやすいお色ではありますが それほど色あせておらず
保護の面からも問題ありませんでしたので
今回 玄関扉塗装のご依頼は頂いておりませんでしたが
外壁等きれいになりますと 少し褪せているような気がしてくるものですね。
やはり 保護的には問題がないことでも 初めに一言ご提案を今後はさせて頂いた方が
良いのかな?と思いました。
そして ベランダ腰壁の天板の劣化は ガルバ二ウム鋼板を設置することで
美観と耐久性を継続していきます。
外壁の水切り部分のガルバ二ウム鋼板設置では 仕上げのお色がブラウンですので
設置後に塗装して完成です。
もちろん 建物がきれいになりますと 明らかに劣化したエアコンホースカバーは
気になること間違いないですし 2階から1階へ伸びるエアコンホースカバーは
足場があるときでないとカバーできませんので
保温カバーはまだ使用できますので
廻りの補強テープのみ張り直させていて頂きました。
この度は 再度のご依頼 まことにありがとうございました。
住宅塗り替え工事⑨ 付帯部塗装完了 東区O様邸
本日は 外壁付帯部の 塗装を完了させていきました。
本日塗装する部分は 全て 高圧洗浄前に『ケレン』磨き作業は行っていますので
錆による凹凸の問題は解消しています。
表面を掃き掃除して塗装作業に入っています。
『中塗り』・乾燥・『上塗り』と行って これらの付帯部の塗装を
完成させていきます。
塗膜に厚みを付け 付帯部を守ります。
今回 防水層は傷んでおりませんでしたので 今回 防水のご依頼はございませんでしたが
全てがきれいになりましたら 以前は防水もご依頼いただいておりましたので
防水施行を行いましたが
今回も全てがきれいになったら気になられたようでしたので
出来る限りの範囲で 塗装をいたしました。
やはり 外壁や屋根 建物がきれいに若返ってきますと
ココは傷んでいないし お金が気のかかることだから今回はいいかな?
と問題視されていなかった箇所も気になって来るものだと思います。
ですが 塗装可能箇所が全てきれいになると気持ちが良いものですね。
住宅塗り替え工事⑧屋根☆各付帯部塗装 東区O様邸
本日は 付帯部の塗装を行っております。
破風板 庇の木製部分
軒樋 等 『中塗り』を行っていきました。
ベランダ天板も錆び止め塗料にて塗装をして 仕上げ塗料にて1回目の塗装より
行っております。
そして 雨戸の塗装も昨日『下塗り』をしております。
本日は ↑中塗り 乾燥 ↓上塗り と2回の仕上げ塗装を行って
雨戸塗装を仕上げていきました。
作業も残り少なくなってまいりましたが 最後まで よろしくおねがいいたします。
住宅塗り替え工事⑫雨樋 破風板板金設置 東区T様
破風板の塗装をする箇所の塗装作業羽は完成させていきましたが
塗装では 痛みが保護できないほど傷んでいた破風板は
今回 ガルバ板金を巻いて保護することとしましたので
本日 破風板にガルバ板金巻き作業を行っていきました。
雨樋の設置も行いました。
掴み金具を設置して
雨樋を 軒樋 竪樋を設置していきました。
後は 足場を解体させていただきます。
その後 テラスの屋根を設置して完成となっていきます。
もう少し お騒がせいたしますが よろしくお願い致します。
住宅塗り替え工事⑪屋根『上塗り』 東区T様邸
屋根の『上塗り』を行って 屋根の塗装を完成させていきます。
その前に『縁切り』作業。
雨水の逃げ道を作る為 逃げ道を開いてあげるための作業です。
折半屋根の重なり部分には ローラーで塗料が入らない部分もありますので
刷毛で 塗料を塗りこんで
屋根全体に『上塗り』として もう一度シリコン塗料を塗装して
塗膜に厚み絵を付け 鮮やかな青色も艶を増し 屋根コロニアル瓦 折半屋根を
守ってくれます。
傾斜のあまりない建物裏面の屋根 塗装完成。
道路側は傾斜があり 屋根を塗装するための足場を組んでもらっています。
こちらの面もしっかりと『上塗り』を行い こちらの面も下屋根も
塗装をして 屋根塗装を完成いたしました。
外壁を塗装するため 雨戸を塗装するため 等の養生を全て撤去して 2階ベランダの
エアコンホースのカバーが劣化して エアコンホースを守る 保温する機能を果たしていない状態でしたので
美観の為もありますは エアコンホースを守るためのウレタンカバーをかぶせてから ホースカバーを保護するテープを巻き
外壁がせっかくきれいになりましたので このようなところもきれいにしていきます。
塗装作業 塗装をした箇所のチェック 清掃等行って
ご依頼下さいました塗装作業は全て完了いたしました。
明日 雨樋の設置や 劣化の進んだ面の破風板の板金を設置していきます。
そして 足場を解体しましたら 足場設置のために撤去していました
洗濯干し場の屋根を新しく設置していきます。
本日 お客様も屋根のお色や塗装の終わった外壁をご覧になって
見違えるように綺麗になった とお喜びのお言葉をくださいました。
足場が解体されることが楽しみ とおっしゃっていました。私も楽しみです。
残りの作業も少なくなってきましたが よろしくお願い致します。
住宅塗り替え工事⑦屋根☆塀『上塗り』 東区O様邸
屋根の『上塗り』を行っていきました。
サーモアイSI遮熱という塗料で仕上げていきます。
サーモアイSIの屋根用の遮熱塗料の太陽光のダブル反射熱を防ぐ塗料です。
サーモアイSiは「遮熱性能に優れていて、その上コストパフォーマンスにも優た
人気塗料です。
足場の足の下も 交代に上げて しっかりと『下塗り』「中塗り」『上塗り』と
ムラなく塗装いております。
ピーク時は約19℃の温度の差から見て屋根の塗料は、
遮熱塗料を選ばれる方がいいと考えられます。
人気の高いの特徴で遮熱塗料の性格上、屋根用に向いているといえます。
塀も上塗りをして 塀塗装を仕上げました。
改めて 雨戸を『ケレン』をして 養生をしていきました。
次回も よろしくお願い致します。