スタッフブログ

宗像 住宅塗装

2016年9月14日

 9月7日より こちらのお客様の住宅の塗装工事に入らせていただいております。

(弊社 ブログ用パソコンの不具合により更新できずにいました。)

7日に足場を組ませていただき、

 

8日に建物全体の高圧洗浄をしていきました。

 

まずは 屋根から。

勾配が急なため 安全のため 屋根にも足場を組んでいますが

足場の足の下も しっかりと 汚れの残らないよう 高圧の水にて

コケ・藻、旧塗膜が古くなり粉状になって屋根に積もったもの。砂埃の積もったもの。

すべての汚れを しっかりと洗い流していきます。

 

 

     ↓洗浄前↓               ↓洗浄後↓

経年で積もった汚れも す~っきり洗い流していきました。

 

 

 

 

外壁も屋根と同様に 汚れが目立っていましたが しっかりと洗い流して

きれいになり 塗装ができる状態にしていきました。

 

汚れが残った状態は その上から塗装をしましても

塗料の耐久年数を待たず 浮き、はがれなどの原因となりますので

大変重要な作業となります。

 

10日は こちらの下塗り専用塗料を使用して 外壁に『下塗り』をしていきました。

 

 

 

 『下塗り』の乾燥を確認しましたら 『中塗り』をこちらの材料にて

 行っていきました。

 

 

 

 

 

 

福岡市 中央区 マンションリフォーム クロス張り替えなど

2016年9月6日

H28.9.5(月)の作業内容

 

旧クロスを剥いでいき、 下地処理をして

きれいに新しいクロスを貼り 仕上げていきました。

 

 

 

 洗濯機の受板(洗濯パン)と洗面化粧台を

 撤去しその床のクッションフロアという

 床に貼っているものを剥がし

 

 新しく クッションフロアを貼っていきました。

 

洗濯パンと 洗面化粧台は本日 新しいものを設置していきます。

 

 

そして 7日(水) 新しく設置いたしました。

 

福岡市 中央区 マンションリフォーム 建具塗装

2016年9月3日

H28.9.1(木) 2(金)の作業内容

 

住まわれていますお部屋の建具の塗装作業をさせていただきました。

 

 

 木製の扉や 枠などの塗装を

 させていただきました。

 

 残りの作業としましては

 ハウスクリーニング作業なども

 ございます。

 

 

最後まで よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡市東区 木製玄関ドア塗装

2016年9月3日

H28.8.21(水)の作業内容

 

前日に『白木戻し』をしました木製扉に 木目を活かし 

防腐・防虫・防カビ効果があり 木の呼吸を妨げない 

木部専用塗料にて全体を塗装していきます。

 

1回塗装しては乾燥を待ち

 

2回

 

3回と塗装して

 

 

完成です。

 

このたびは ご依頼 ありがとうございました。

福岡市東区 木製玄関ドア塗装『白木戻し』

2016年8月31日

H28.8.30(火)の作業内容

 

 ←着手前

 

 

 

 

 

 

木目の素地を生かした塗装をしてありますので

同じように木目を生かした塗装にするため

一度 旧塗膜を剥離剤というものを使い 

塗っては旧塗膜が縮れ浮いてきてそれを磨き洗い流す

という作業を 何度か繰り返し現在は

旧塗装やシミなどがとれた

「木」の状態にしていきました。

 

この作業を「白木戻し」と言います。

(写真を撮り忘れ数少なくてすいません。)

 

北九州市八幡東区 アパート鉄扉塗装

2016年8月31日

 

H28.8.18~21日の作業

 

 ←どうしても 横に添付されてしまいます。

  すみません。

 

 着手前の扉

 

 建物すべての鉄扉玄関ドアの

 両面を塗装していきます。

 

 

空室もあれば お住いのお部屋もありますので 工事期間内で

入居者の方にご協力いただき 都合を合わせていただき 作業をしていきました。

 

 

 

こちらの 錆び止め塗料と弱溶剤シリコン塗料を使用し塗装していきます。

 

 

 

扉と枠全体をサンドペーパーにてしっかりと磨き 錆を均し 表面を滑らかに

していきました。

 

 

それから 枠 扉両面全体に 錆び止め塗料にて『下塗り』をしていき、

 

 

 

 

弱溶剤シリコンにて 同じく全体に塗装をしていく という作業を

建物すべての鉄扉に施していきました。

 

このたびは ご依頼くださいまして まことにありがとうございました。

 

 

福岡市 東区 マンション駐車場天井塗装

2016年8月25日

H28.8.24(水)の作業内容

 

 

                 ↑施工前↑

 

 

 駐車場天井の鉄部分をの錆を磨く『ケレン』をしたり 汚れの掃除などして

 塗装ができる状態にしてから 塗料がついてはいけない箇所に『養生』をして

 床部分にブルーシートもその上から敷いて 天井の『下塗り』を

 していきました。

 

 本日の作業はここまでとなりました。

 

 後日 引き続き よろしくお願いいたします。

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付