スタッフブログ

福岡市早良区百道浜マンション改修工事④⑤

2015年5月20日

 

 

 

H27.5.13(水)④ の作業内容

 

先日、補修しました屋上のパラペット笠木部分全体に『下塗り』として

後に塗る塗料が確実に密着するように水性ミラクシーラーエコを塗装していき、

 

 

 乾燥しましたら 

 セメント補修をした部分をほかの部分と

 表面の凹凸模様を合わせるように

 『肌合わせ』という作業を

 粘度のある塗料でしていきました。

 

 

 

 

『肌合わせ』の部分も完全に乾燥しましたら 塗装をして完成させていきました。

 

 

 こちらの

 ミラクプライマーSRという塗料にて

 貯水槽の『下塗り』をしていきます。

 

 

 

 

 

 

  • 遮光性
    光を遮蔽することにより、藻類の光合成を抑制し、藻の発生を防ぎます。
  • 優れた付着性
    ポリウレタン樹脂を採用しているため、FRPに対して非常に高い付着性を示します。

 

という特徴の超水槽の下塗りに適した塗料です。

 

 

 

 

2か所の貯水槽両方に『下塗り』を完成させていきました。

 

 

H27.5.14(木)⑤ の作業内容

 

 

 

前回までに、鉄製部分の錆びを磨き均す『ケレン」をしましたので

『下塗り」として錆び止め塗装をしていきました。

 

 

 クリーンマイルドシリコンにて

 前日に『下塗り』をしました

 2か所の貯水槽に『中塗り』・

 『上塗り』と2回塗装をして

 貯水槽塗装を完成させていきました。

 

 

 

 

 

               ↑↑『中塗り』↑↑

 

               ↑↑『上塗り』↑↑

 

    

             

                ↑↑『完成』↑↑

 

 

 

 

 

 

 

福岡市早良区百道浜マンション改修工事③

2015年5月12日

H27.5.12(火)の作業内容

 

 ↑↑貯水槽まわり洗浄前↑↑         ↑↑貯水槽まわり洗浄中↑↑

 

   ↑↑屋上防水面洗浄前↑↑        ↑↑屋上防水面洗浄中↑↑

 

               ↑↑貯水槽洗浄中↑↑

 

本日は、高圧洗浄の作業をしていきました。

 

ちょうど土砂降りの雨でしたので 洗浄日和でした。

 

明日は、お天気も回復しそうですね。明日もよろしくお願いいたします。

福岡市早良区百道浜マンション改修工事①②

2015年5月8日

H27.5.7(木) ・8(金)の作業内容

 

 

屋上パラペット笠木のコンクリートが劣化により落下しておりましたので

こちらを改修していきます。

 

 

 セメント補修をするための型枠を

 設置してから セメント内部の鉄筋に

 防腐材にて処置をして

 

 

 

 

 

 

  カチオン系セメントにて

 

 

 補修をしていきました。

 

 この補修が乾燥しました次の日の8日(金)に

 

 

その箇所に2回目の補修としてセメントを塗っていきました。

 

もう一度 セメントにて補修をしていきます。

 

1度に厚みをつけてセメント補修をしますと水分が蒸発する乾燥の際に

割れてしまいますので 回数を分けて セメント補修をしていきます。

 

 

 

 

 

7日と8日の2日間に鉄部分などの

塗装をする箇所の錆びを磨き表面を均す

『ケレン』をしていきましたが

まだこの作業をする箇所はありますので

随時 施していきます。

 

明日も よろしくお願いいたします。

 

北九州市八幡東区アパート『屋上防水完成 足場解体』

2015年5月2日

H27.4.24(金)の作業内容 → 28日(火)足場解体

 

 

 

↑↑屋上の防水工事が完成した様子です。

 

 

↑↑室内のリフォームも完成しました。

 

 

全ての作業が完了し、28日(金)に足場を解体させて頂きました。

 

福岡市東区 コーポIに続き、こちらの建物もご依頼くださいまして

誠にありがとうございました。

 

今後とも 何卒よろしくお願いたします。

 

 

 

福岡市南区 貸事務所 内壁塗装②

2015年4月24日

HH27.4.23(木)の作業内容

 

 

 前回、壁などの補修をしていきましたので

 天井、壁の塗装をしていきました。

 

 

 天井・壁の塗装を全てしていきまして

 塗装の作業が完了いたしました。

  

 

 この度は 誠にありがとうございました。

北九州市八幡東区アパート『屋上防水④』

2015年4月24日

H27.4.22(水)の作業内容

 

 

 

前日までに 屋上防水面全体に ウレタン防水『中塗り』2回目までを

仕上げておりましたので 仕上げのトップコート塗装を防水面全体に施していきました。

 

 

 

屋上防水塗装が完了いたしました。

 

 

外壁のセメント補修をしました箇所も 周りに肌質を合わせる『肌合わせ』という

施工をしてから 周りの色に合わせて塗装し、乾燥すれば補修跡が目立たなくなるように

していきました。

 

ほとんど作業のほうは完了いたしましたが 足場の解体などございますので

最後まで よろしくお願いいたします。

福岡市南区 貸事務所 内壁塗装①

2015年4月21日

H27.4.20(月)の作業内容

 

退居後の貸事務所の壁塗装のごいらいを頂きました。

 

 

作業第1日目は、壁の細かいヒビの補修をしていきました。

 

ヒビにパテを埋め込み 乾燥しましたら サンドペーパーで磨きパテをした部分と

壁の凹凸をなじませ 平らにしていきます。

角のヒビには専用のシーリング材を埋めていきました。

 

次回、作業の続きに入らせて頂きます。

よろしくお願いいたします。

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付