スタッフブログ

福岡市東区O様邸『養生・ケレン・錆び止め塗装など』

2014年7月26日

H26.7.25(金)の作業内容

 

昨日は、建物全体の作業によって汚したり、塗料がついてはいけない箇所を

専用のビニールや、テープで覆う『養生』の作業をしていき、

 

外壁のタイル調の角がかけている箇所を 

 

 専用のボンドで補修していきました。

 

 

外壁の亀裂や、破風板のシーリングもしっかりと補修をして、

塗装ができる状態にしていきます。

 

 

屋根鋼板の抑え釘が経年で浮いてきている箇所を探して、しっかり打ちつけながら

 

 

 錆びやほこりを磨き取り均す

 『ケレン』の作業を全ての屋根鋼板に

 していき、

 

 『下塗り』として、その箇所に

 錆び止め塗装をしていきました。

 

 

 

 

建物の周りの鉄製の庇や、換気扇フード・ベランダ手すりなども

同じように『ケレン』をして、『下塗り』として錆び止め塗装をしていきました。

 

 

 

来週も どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

福岡市東区O様邸『高圧洗浄』

2014年7月24日

H26.7.24(木)の作業内容

 

 

 昨日、東区のこちらのO様邸の

 足場を設置させて頂きましたので

 

 本日より さぎょうに入らせて頂きます。

 

 工事期間中は 何かとお騒がせいたしますが

 よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

まずは、、コケや、藻のついたコロニアル瓦の屋根を、これらの汚れを全て

高圧の水で削り洗い流し、塗装のできる状態にきれいに洗浄していきます。

 

 

 

外壁や、塗装をする箇所全ての汚れを 屋根同様 長年の砂埃や、汚れを残らず

きれいに洗い流していきました。

 

汚れのある状態で塗装をしますと いくら高価な塗料を使用しましても

汚れに塗装することとなり、塗装の対象となる屋根瓦や、外壁材の素地との

密着が悪くなり 塗膜の浮きや、剥がれの原因となってしまいます。

 

完成した時は、きれいに見えても 完成してしまえば分らない

途中の工程がとても大切なものですので しっかりと行っていき、

塗料の効果を最大限に発揮できるようにしていきます。

 

工事期間中、張り切って作業をさせて頂きますので

よろしくお願いいたします。

 

福岡市中央区マンション鉄骨階段塗装③

2014年7月24日

H26.7.23(水)

 

 

『上塗り』を前日の作業の続きから全て仕上げまして

 

全ての塗装作業が完了いたしました。

 

 

 後は、足場の解体作業が

 残っています。

 

 ご入居の皆様

 ご協力いただきまして

 ありがとうございます。

福岡市中央区マンション鉄骨階段塗装②

2014年7月23日

H26.7.22(火)の作業内容

 

 

 

 前日までに、鉄骨階段

 全体の『下塗り』としての

 錆び止め塗装が全て完了しておりますので

 

 昨日は、まずは、『中塗り』の作業から

 入っていきました。

 

 

 

 ←こちらの塗料 

 クリーンマイルドウレタン

 手すりは黒色・階段はベージュ色、にて

 『中塗り』・『上塗り』と

 2回塗装して 仕上げていきます。

 

 

 

この塗料は、

  • 超低汚染性高耐久性防かび防藻性結露の防止・優れた密着性環境に優しい
  • という特徴があります。

 

 まずは、手すり全体の

 『中塗り』を完成させてから、

 

 

階段表面・裏面の『中塗り』を完成させ、

時間の許す限り、『中塗り』の乾燥を確認してから『上塗り』として、

もう一度全体にクリーンマイルドウレタンを塗装する工程に入っていきました。

 

 

明日は、『上塗り』の続きから完成させていく予定です。

 

足場の解体まで ご迷惑をお掛けいたしますが よろしくお願いいたします。

福岡市中央区マンション鉄骨階段塗装①

2014年7月22日

H26.7.21(月)

 

本日の作業は、二手に分かれて作業をいたしました。

 

 先日、足場を組ませていただき、

 

 

 まずは、鉄骨階段の塗装をする箇所

 全体の『ケレン』をして、

 錆びや、汚れを全て磨き落として、

 掃除をして 塗装ができる状態に

 していきます。

 

 

 

 それから、塗装する箇所全てに

 『下塗り』として 

 錆び止め塗装をしていきました。

 

 梅雨明けしましたので 暑い中ではありますが、

 作業がスムーズに進められそうです。

 

 

本日は、『中塗り』の作業をさせて頂いています。

 

ご入居の皆様には、ご不便をおかけいたしますが、 何卒 よろしくお願いいたします。

福岡県大野城市 S様邸 屋根塗装 『屋根上塗りなど仕上げ』

2014年7月22日

H26.7.21(月)

 

 

 美容院の木製扉の塗装が午前中に

 完了いたしましたので

 午後からは、こちらのお宅の

 残りの作業。

 1階屋根の『上塗り』塗装の仕上げに

 お伺いし、作業を全て完了させることが

 できました。

 

 

施工中は、大変お世話になりました。

 

誠にありがとうございました。足場撤去の作業が残っていますが

最後まで よろしくお願いいたします。

 

糸島市 美容院 木製扉塗り替え②

2014年7月22日

H26.7.21(月)

 

前日のつづきの作業。クリア仕上げをしていきました。

まずは、クリア1回塗り↑↑

 

 

1回目のクリア塗装が完全に乾燥しましたら2回目クリア塗装↑↑完成☆★

 

 

      施工前↑            完成をアップで撮ってみました↑

 

この度は、ご依頼くださいまして 誠にありがとうございました!!

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付