スタッフブログ
西区 I様邸『旧シーリング撤去』
H25.6.3(月)の作業内容
昨日は、打ち替えをする建物全体の旧シーリングを撤去していきました。
撤去が完了しましたら
新しくシーリングを打ち込むための
準備として、シーリングを
まっすぐ美しく打ち込むため
目地周りに『養生』をしていきます。
本日は、新しくシーリングを打ち込んで行っています。
お天気がよく 順調です
西区 I様邸『高圧洗浄』
先日、西区のI様邸へ、足場の設置をさせて頂き、
H25.5.31(金)に建物全体の『高圧洗浄』をさせて頂きました。
建物全体を 高圧の回転をかけた水で汚れを強力に削り流していきます。
2階の屋根・1階の屋根、屋根に乗った足場の足の下ももちろん汚れが残らないよう
洗浄していきます。
コロニアル瓦の小端や、軒樋の中も洗浄していきます。
軒樋・破風・軒天上を洗浄し、
外壁全体も、藻や、ほこりなどの汚れが残らないよう しっかり洗浄します。
塗装をするすべての箇所の洗浄はもちろん
なかなか掃除の難しい窓の外側や、網戸も
この機会にきれいにしていきます。
建物すべての洗浄が終わりました。
来週は、梅雨の中休みみたいですね。
どうにかお天気が続いてくれることを
祈ります。
工事完了まで
よろしくお願いいたします。
福津市K様邸『足場解体☆ありがとうございました。』
H25.5.30(木) 今日は、全ての塗装作業や、最終塗膜チェック、お掃除を終えました。
明日は、足場を解体いたします。
作業期間は、大変お世話になり 誠にありがとうございました。
明日もお騒がせいたしますが、よろしくお願いいたします。
H25.5.31(金)に、あしばが解体され工事完了のご挨拶と、最終チェックに
お伺いしました。
雨が降っていましたので写真が暗くなってしまいましたので
月曜日に最終チェックで気になりました手直しで寄らせていただきます際に
もう一度撮らせていただきます。
この度は 弊社へご依頼くださいまして 誠にありがとうございました。
今後とも よろしくお願いいたします。
福津市K様邸『シャッター雨戸塗装』
H25.5.27(月)の作業内容
↑『下塗り』錆び止め塗装 ↑『中塗り』弱溶剤シリコン塗装
すでに錆びを磨き表面を均す
『ケレン』の作業はしてありますので、
『下塗り』・『中塗り』・『上塗り』と
しっかりムラなく塗装をして、
建物すべてのシャッター雨戸の
塗装を仕上げていきました。
↑『上塗り』弱溶剤シリコン塗装2回目
施工前 完成
2階の屋根のガイナ塗装は、
完成しておりますが、
1階の屋根のガイナ塗装の
『中塗り』をしていきました。
残す作業は、
こちらの屋根の『上塗り』のみです。
本日・明日は、
雨のため 作業はお休みさせて頂きます。
残りの作業も
張り切ってさせて頂きますので
最後まで よろしくお願いいたします!!
福津市K様邸『塀塗装☆鉄部分仕上げ』
本日は、塀の塗装をしていきました。
まずは、ソフトサーフという下塗り専用の材料で『下塗り』をして、
建物の外壁を塗装した材料と同じ水性セラミシリコンにて『中塗り』、
『中塗り』が乾燥しましたら『上塗り』をして、仕上げていきました。
建物の鉄製部分の塗装も完成です。 次回は、雨戸などの塗装を完成させていきます。
残りの作業も少なくなってきましたが、最後まで張り切って作業をさせて頂きます!!
福津市K様邸『屋根塗装仕上げ☆鉄部など塗装』
本日は、昨日ガイナ塗料にて『中塗り』までしましたコロニアル屋根全体に
タスペーサーを差し込み、瓦の重なりに2~4ミリの隙間を確実に保持する
『縁切り』の作業をしていきました。
この作業をすることによって 雨水の逃げ道が確保され
野地板の痛みや、雨漏りを防ぐ役割があります。
『縁切り』の作業と並行して
昨日『中塗り』をしておりました
破風板や雨樋・鉄部分などを
もう一度塗る『上塗り』をして
行きました。
そして、『縁切り』が終わりました屋根に、ガイナ塗料をもう一度全体に塗装する
『上塗り』をして、屋根塗装を仕上げていきました。
明日も よろしくお願いいたします。
福津市K様邸『外壁仕上げ☆屋根中塗りなど』
まずは、前日の外壁の『上塗り』の続きをして、外壁塗装を完成させていきました。
外壁の塗装が完成しましたら屋根の塗装の準備として、屋根吹き付け塗装により
仕上がった外壁が汚れないよう『養生』をしてから
水性ヤネフレッシュシーラーにて、屋根に『下塗り』をたっぷりしていきました。
←コロニアル屋根の表面を
健全にする役割と
塗料を確実に密着させる
ボンドのような役割があります。
屋根全体の『下塗り』が完了して
ヤネフレッシュシーラーが乾燥
する間に
←こちらの弱溶剤シリコン塗料で
雨樋や、鉄部分に『中塗り』を
していきました。
そして、屋根の『下塗り』の乾燥を
確認してから 屋根の『中塗り』を
GAINA(ガイナ)塗料にてしていきます。
本日は、この作業の続きから
屋根の『縁切り』『上塗り』
などの作業をさせて頂いています。
週明けはお天気が崩れるようですが、
ここまで作業が順調に
進められてきましたので
残りの作業も少なくなってきました。
最後まで張り切って作業をさせて頂きますので よろしくお願いいたします!