スタッフブログ

三井郡 N製作所様 シャッター断熱塗装

2012年6月20日

 

    月曜日のシャッターの表面の作業です。

 

  錆は、あまり目立ちませんが

  やはり、長年の砂ほこりなどの蓄積で

  汚れています。

 

 

   

 

  シャッター全体をサンドペーパーで

  しっかり磨き 錆びや埃を磨き落として、

  全体を拭き掃除し、

  塗装ができる状態にしていきました。

 

 

 

 

 

 ←こちらの錆止め塗料を『下塗り』として

  全体に塗っていきました。

 

 

 月曜日は、午後からお天気が崩れましたので

 作業はここまででした。

 

 本日は雨も上がり 天気が良いので

 シャッター塗装も仕上がります。

 

 本日もよろしくお願いいたします。

三井郡 N製作所様 シャッター断熱塗装

2012年6月18日

 

 

 昨日の日曜日、

 N製作所様の休業日に

 シャッターの内側(工場内)の作業を

 させて頂きました。

 

 

 

 

(写真は、クリックで大きくなります。)

 

工場内ですので シャッターの内側は、機械の油が全体的に付着していましたので

塗料が油で弾いて密着しないので、このまま塗装することはできません。

 

 

 

 

 シャッターの内側全体の油を残らず全て

 専用の材料でふき取っていきました。

 

 

 

 

 

 それから、サンドペーパーで表面を磨く

 『ケレン』の作業をしていきました。

 

 表面に油が付着する場所なので

 サビてはいませんが

 逆にツルツルな状態ですので

 塗料の付着を良くするために 

 細かい傷を付ける目的で磨いていきました。

 

 ケレン後、もう一度全体を専用の材料で拭いてから 

 完璧に油がとれたことを確認して、

 

 

 

   今回 塗装します塗料はこちらの キルコートです。

 

 弊社では、ガイナという高性能省エネ遮熱断熱塗料の提携施工店ではありますが、

     (↑クリックでガイナの詳しいご説明

 

 ガイナには、のように15の性能までは必要はないが、

 断熱性と耐久性は重視したいという場合には、こちらのキルコートを

 おススメしています。

 

 

 

 

 

 キルコートは、

塗ることによって実現される6つの特徴を持ち

 見える形で経済性向上ライフサイクルコストを削減し、

 住・作業環境改善に貢献します。

キルコートの持つ6大機能

 【遮熱】キルコートを屋根・外壁に塗布することにより、

  夏の太陽熱を85%以上反射し、建物内部への熱侵入を防ぎます。

  外断熱効果としてエアコンの省エネルギー効果が計れます。

 

 【断熱】キルコートを壁・天井・床に塗布することにより、

  冬の暖房による暖かい熱を屋外に逃げることを防ぎます。

  内断熱効果として暖房機の省エネルギー効果が計れます。

 

 【保湿】キルコートを室内全面に塗布することにより

  キルコートの素材の持つ特性が、暖房機より発せられる

  遠赤外線の吸収・放射による熱の蓄積で塗装面温度が維持され

  室内全体での温度均一化が計れます。

 

 【粘着】キルコートは接着剤に匹敵する粘着力を有し、

  一般塗料に比べて約3倍程度の付着力を得られます。

 

 【伸縮】キルコートは200%以上の伸びに耐え、

  また、弾力性を持ち、衝撃・振動にも耐えることができ、

  可動部分への適用も可能です。

 

 【耐久】キルコートは一回の塗布で15年以上の実使用に耐え

  劣化要因ともなる紫外線からも建物を守り、

  トータルでの大きなコスト削減を生みます。

 

 工場の内側には、

 施行前のように機械油が付着しやすいので

 サビの心配はありません。

 

 上記キルコートの性能のように

 一般塗料に比べて約3倍程度の

 付着力がありますので 内側には

 下塗りをする必要がありませんので

 直接 キルコートを1度塗り、

 

 

 

 

 

 完全に1度目のキルコートが乾燥してから

 2度目のキルコート塗装をして

 シャッターの内側の塗装が完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミステーションの塗装

2012年6月2日

いつもお世話になっています

業者様からのご依頼で、

セメント補修後のゴミステーションの塗装を

させて頂きました。

 

                施行前

 

  

  周りを汚さないよう

  『養生』をしてから

  まずは、ソフトサーフSGという

  下塗り専用塗料で

  『下塗り』をしていきました。

 

 

 

 『下塗り』が乾燥しましたら

  ←こちらの水性セラミシリコン

   という塗料で周りの色に合わせた色を作り

    

    ⇪『中塗り』をしてから

 

 

 

  

 

  ←『中塗り』が完全に乾燥しましたら

   もう一度、水性セラミシリコンを塗る

   『上塗り』をして、

    塗装作業が完了しました。

 

 

 

 

          写真はクリックで大きくなります。

 

         この度も ご依頼 ありがとうございました。

 

早良区O様邸完成!!

2012年5月21日

 

    先週の土曜日、塗装工事の終わったO様邸の足場を解体しました。

 

  

 

 

  足場解体後に、

  建物周りのチェックをして、

  掃き掃除をさせて頂きましたら、

  すべての作業の完了です。

 

 

 

 

 

  この度は、以前塗装工事を

  させて頂きました ご近所のK様

  ご紹介頂き 弊社へご依頼くださいまして

  大変感謝しております。

 

  誠に ありがとうございました。

 

 

 

      ↑ 施工前 ↓             ↑ 完成 ↓

 

 

 

 

  定期点検の際や、近くを通った際には、

  お声を掛けさせていただきますので、今後ともよろしくお願いします。

 

早良区O様邸『屋根上塗り☆最終チェック』

2012年5月18日

       塗装作業最終日 本日の作業内容です

 

   2階、1階の屋根ともに先日『中塗り』をしましたので 

   (クリックで『中塗り』『縁切り』の様子^^

 

    

本日は、『中塗り』で塗ったヤネフレッシュF(フッ素)をもう一度全体に塗る

『上塗り』を1階屋根、2階屋根ともに施して、屋根の塗装が完成しました

 

               2階屋根完成

 

  ←↑1階屋根完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  最後に塗装をしたカ所全体をじっくりチェックしてまわり

  塗装をしない箇所が塗料で汚れていないか確認して、

  手直しの必要があれば手直しをして、

  作業が完了し、江藤建装の懸垂幕を外しました。

 

  明日は、午前中より 足場を撤去させて頂き、

  完成した建物の全貌のお目見えです。

 

  明日ですべての作業が完了します。

  明日も よろしくお願いいたします!!

早良区O様邸『雨戸塗装☆防水上塗り』

2012年5月18日

             昨日の作業内容です

 

 

   前日までに、ベランダ防水塗装の中塗り材の2回塗りまで

   施しておりましたので、専用上塗り材で『上塗り』をして、

   ベランダ防水塗装を完成させました。

 

 

  そして、雨戸塗装です。

 

  高圧洗浄前に

  雨戸表面もサビをサンドペーパーで

  磨き均す『ケレン』の作業は、

  してありますので

 

 

 

 

 仕上がった外壁や、塗装をしない箇所に 

 塗料がつかないよう『養生』をして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ←『下塗り』として、

 錆止め塗料をまず塗装して、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ←下塗りが乾燥したら

  雨樋や、庇、破風板を塗装した

  塗料と同じ

  弱溶剤シリコン塗料で

  『中塗り』をしていき、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ←『中塗り』が乾燥しましたら

  もう一度同じ塗料で『上塗り』をして、

  塗膜を厚くし、耐久性を上げ

  見た目にも発色よく仕上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 『養生』を撤去して完成です

 

 

 

 

 

本日は、屋根の『上塗り』作業をしていき、建物周りの最終チェックや、

掃除をして、工事完了となります。

 

最後まで張り切って 作業をさせて頂きます!

 

 

 

早良区O様邸『屋根中塗り☆ベランダ防水塗装』

2012年5月16日

            本日の作業内容です

 

  屋根の『中塗り』・『上塗り』と、 

 2回塗装する塗料は、

 ←こちらのヤネフレッシュF(フッ素)です。

  •  優れた隠ぺい性
    隠ぺい力が高いため、下地の透けがありません。
  •  超耐久性
    強靱な塗膜は、酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
  •  防かび、防藻性
    特殊設計により、優れた防かび・防藻性を発揮します。
  •  優れた密着性
    旧塗膜に対して優れた浸透性を示し 、優れた密着性を発揮します。
  •  
  • という優れた特徴のある屋根専用の塗料です。

 

 

 

 

 屋根の 水切り鋼板部分や、

 ローラーでは塗りにくい場所は刷毛で

 塗っていき、

 

 

 

 

 

 

  

   ↑2階屋根、

  ←1階屋根 ともに、

   ヤネフレッシュF を

   たっぷりムラなく塗って

   『中塗り』をしていきました。

  

 

 

 

 

 屋根の『中塗り』の乾燥を確認しましたら

 ←こちらのタスペーサー

 

 

 

 

 コロニアル瓦の重なり部分に差し込み

 2~3ミリの重なり部分の隙間を確保する

 『縁切り』という作業をしていきました。

 

 

 

 

 屋根の縁切りとは 屋根材表面には雨水排出や通気性の確保を目的とした

  溝がついています。

 
 その元の隙間は、長年の風雨や紫外線でコロニアル瓦が反ったり。

 塗装する事で塞いでしまい、屋根材合せ目から侵入してきた雨水が

 排出されなくなり、屋根裏面に雨水が浸透し屋根下地の腐朽や雨漏りの原因に

 なってしまいます。

 
 そのために、塗装(塗替え)をした場合は、元の隙間がある状態に

 しておかなけらばならない・・・ この作業を『縁切り』といいます。

 

 

 

 

 

 作業を並行して、

 ベランダの防水作業もしていきました。

 

 先日、セメントを塗りヒビを補修しました

 床に、防水材を確実に密着させる

 ボンドの役割をする 下塗り材のシーラーを

 ムラなくたっぷり塗っていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ←こちらのアクアシャッターSPという

  防水塗料の中塗り材を

  1度全体に塗って、乾燥したら

  もう一度塗っていき、

  

 アクアシャッターSPを2度塗って、

 より強靭な防水層にしていきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

  

  

  ←↑アクアシャッターSP塗装

    1回目

 

 

 

 

 ←アクアシャッターSP塗装

  2回目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ←アクアシャッターSP

 (防水中塗り材2回塗り)

  完了

 

 

 本日の作業も順調に進みました。

 

 明日は、屋根『上塗り』と

 ベランダ防水の『上塗り』をしていきます。

 

 明日も張り切って

 作業をさせて頂きます!!

  • 著者プロフィール
  • 著者プロフィールへ
>●●●●●●までお気軽にどうぞ 無料相談受付